ハンドメイド 人気記事ランキング(6ページ目)
2025年07月01日 ハンドメイド内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
51位シュシュバンスクリップの作り方!リボンやビーズでアレンジしよう
華やかなシュシュと髪を挟みやすいバンスクリップのいいところを両方楽しめる「シュシュバンス」。シンプルなバンスとお好みのリボンを使って手作りすることができます。布でも作ることができますし、ビーズでアレンジすることもできます!
ハンドメイド・手芸ガイド記事52位まつり縫いとは? たてまつり・ながしまつり・奥まつりのやり方手順
まつり縫いとは、縫い代を綺麗に始末する方法です。まつり縫いは、スカートやパンツの裾上げのほか、ミシン縫いや手縫いで布小物を作るとき、アップリケやパイピングなど様々な用途で役に立ちます。たてまつり・ながしまつり・奥まつりのやり方について解説します。
ハンドメイド・手芸ガイド記事53位ビーズの編み方の基本……8の字編みでブレスレットや指輪も作れる!
テグス編みビーズアクセサリーの基本テクニック「8の字編み」と、美しい仕上がりのために欠かせない「編み戻り」の解説です。初心者さん必見! ビーズ8の字編みのコツをつかんでブレスレットや指輪など、オリジナルなアクセサリーを作ってみましょう!
ビーズガイド記事54位ドロップビーズでの花付きヘアピンの作り方!簡単手作りアクセサリー
手作りのヘアピンをドロップビーズで作ってみませんか? ふっくらした形がかわいい、お花モチーフのハンドメイドヘアアクセサリー。小さくてもパッと目を引き、ポイント使いに大活躍! ドロップビーズを使って手早く仕上げる作り方・レシピをご紹介します。
ビーズガイド記事55位オーガンジーリボンを使用したシュシュの作り方
ヘアゴムにかぎ針で引き抜きと鎖編みを繰り返しすだけで完成する、オーガンジーリボンの軽やかな夏用シュシュの作り方をご紹介します。残り糸などでも制作できますが、ハリのあるオーガンジーを使うことでフワフワした印象に仕上がります。
編み物ガイド記事56位輪織りの用具
輪織りとは、ダンボールや身近にあるものを織り機として使い、手作りできる織物です。ここでは輪織りに使う用具を紹介していますが、身近なもので代替できるものもあるのでチェックしてみてください。
輪織りガイド記事歌川 智子57位いらない服をリメイク!10分で簡単なヘアアクセサリー作り
いらない服をリメイクして作る、簡単なヘアアクセサリーの作り方を紹介します。基本は「ヨーヨーキルト」と呼ばれる、丸い布をなみ縫いして、縮めたもの。簡単なので、初心者さんも10分あれば完成すると思います。洋服以外にも、ハンカチやスカーフなど、小さな端切れ布で作れますよ!
裁縫ガイド記事58位手縫いのミニバッグの作り方!縫い代もきれいな簡単手作りバック
手縫いで簡単に仕上がるミニバッグの作り方を「袋縫い」と呼ばれる縫い代の始末もあわせて紹介します。A4サイズの紙を型に利用するので、型紙を準備する必要もありません。小さいですが、おさいふや携帯など、お出かけに必要な小物を入れるのに、とっても便利!
裁縫ガイド記事59位携帯用ジュエリーポーチの作り方……お出かけに便利で安心!
携帯用ジュエリーポーチの作り方をご紹介いたします。大切なジュエリーを傷つけないように、柔らかなキルティング生地を使用しました。旅行に便利な大きいサイズと、普段のカバンにもスッキリ入る小さいサイズの2点セット。是非参考にしてみてくださいね。
裁縫ガイド記事60位簡単で吸水性抜群!可愛い「フエルトコースター」
子供と一緒に工作気分で作ったコースターです。フエルト1枚の1/4で作れるので、4枚セットのコースターセットも無駄なく作れます。また、フエルトなので、吸水性も良く、簡単な割に可愛くできるので、とっても重宝しています。初めての針仕事のチャレンジにも最適ですよ。
ハンドメイド・手芸投稿記事