暮らし
ハンドメイド 新着記事一覧(55ページ目)
講師認定試験合格者の今:第1回
以前、ガイド記事でお知らせしました「講師養成講座」を終了し「講師認定試験」に合格した方々は今どのような活動をされているのでしょうか?合格者の今を3回シリーズでお伝えします。
ビーズガイド記事大塚 滋子庭の押し花 原田昭子の押し花の世界
庭にひっそりと咲いている野の花を、押し花として新たな命を与えた原田昭子先生の世界。「庭の押し花」という本の出版を記念した展示会に訪れ、その創作性とセンスあふれる押し花の世界に心を奪われました。
ハンドメイド・手芸ガイド記事佐々木 純子手作り小物にチャレンジ! その15 実用性バツグンなべつかみ
手作りのなべつかみは、どうも使いにくいと思ってる方! 可愛くてしかも実用的ななべつかみをご紹介します。母の日の贈り物にもどうぞ!
ハンドメイド・手芸ガイド記事佐々木 純子憧れのビーズアクセサリー講師
現在、ビーズ作家・ビーズアクセサリー講師として活躍されています青木先生に直撃インタビューしました!憧れのビーズアクセサリー講師として働きたいと思っている方は必見です♪♪
ビーズガイド記事大塚 滋子手作り小物にチャレンジ! その13 2時間でできるおひなさま
3月3日は桃の節句。今から作っても間に合う、カンタンなおひなさまを紹介します。布と糸さえあればできるので、ぜひ挑戦してみて。初心者でも2時間あれば作れます!
ハンドメイド・手芸ガイド記事佐々木 純子ミニチュアトルソーによる パッチワーク衣装コンテスト
今年の夏の大きなイベントと言えば、名古屋で行われる インターナショナル・キルトウィーク名古屋2004ですが、その中で誰にでも参加できそうなコンテストを発見しました。
ハンドメイド・手芸ガイド記事佐々木 純子手作り小物にチャレンジ! その12 バレンタインデーのラッピング
バレンタインデーには心がこもった手作りのプレゼントが効力を発揮します。もちろん、ラッピングも自分でがんばりましょう。誰にでもできる簡単なラッピングの実例をご紹介いたします。
ハンドメイド・手芸ガイド記事佐々木 純子日本の伝統が、形を変えてよみがえる。 八人八様 和キルトの世界展
今、世界でも注目を浴びている日本の美をうつしたキルトたち。中でも和キルトの作家として注目されている実力派のキルター8人。この8人の作品を集めた、素晴らしい展示会が上野松坂屋にて開かれます。
ハンドメイド・手芸ガイド記事佐々木 純子ビーズマーケット展
1月28日から伊勢丹新宿店にて開催されます「ビーズマーケット展」で同時開催されます「著名作家ビーズ講習会」の一般募集が開始されましたのでご案内致します。
ビーズガイド記事大塚 滋子-布と針と糸の祭典 2004- 東京国際キルトフェスティバル
新年も1月は見逃せないイベントがたくさんあります。そのひとつが東京ドームで行われる「東京国際キルトフェスティバル」です。今回も入場場券のプレゼントや、宿泊プランのお知らせがあります。
ハンドメイド・手芸ガイド記事佐々木 純子