指編みの基本のやり方をおさえよう
指編みの基本が理解できると、かぎ針編みを初めてやるときにも理解しやすくなって編み物が楽しめます。
<目次>
指編みで作り目の編み方学ぼう!
1.
初めに輪を作り、指を通す。
2.
ゆびに糸をかける
3.
糸を引く。
1つの作り目ができました。
4.
次に、また糸をかける
5.
輪を通し、糸をぬく。
これを必要な目数分、繰り返す。
6.
作り目ができました。
指編みでこま編みの編み方を学ぼう!
指編みでこま編みをします。指編みは一段一段の編み目が大きいので少ない段数でも長く編みあがります。あっというまにマフラーも編めるので初めての人にはおススメです。
1カットごとに動きを紹介しますので一緒にやってみましょう。
1.
一段目は作り目の鎖の間にゆびを通す。
2.
糸をかける
3.
かけた糸を鎖の輪を通し抜く
4.
もう一度糸をかけ
5.
糸を2つの輪を通し抜く
6.
繰り返し編み、一段目が編めました。
7.
立ち上がり目をつくる。
8.
2段目からはこま編みの頭2本を拾う。
9.
糸をゆびにかけて引き出す。
10.
もう一度ゆびに糸をかけて
11.
2つの輪を通して糸を抜く
12.
必要な段数、繰り返し編みます
指網みで編む際の毛糸の始末の仕方
こま編みで編み終わったら、始末をしましょう。
1.
編み始めと終わりの糸の始末をします。
2.
編み始めの糸は作り目に、
編み終わりの糸は少し長めで切り、最後の目に通していく。
指編みで作るミニマフラーの作り方
指編みで作るミニマフラー
オーガンジーリボンで軽やかに仕上げる指編みミニマフラーの作り方を紹介します。ミニサイズにはコサージュやブローチをワンポイントに使うなど、小物を取り入れて、色々なコーディネイトを楽しんでください。
▶指編みでつくるミニマフラー
指編みで編むゴージャスマフラーの作り方
指編みで作るゴージャスマフラー
イタリア製の糸で作る指編みマフラーの作り方を紹介します。ゴージャスなのに指編みでたった30分でできる簡単マフラーです。
▶指編みで作るゴージャスマフラー
指編みで編むニット帽子の作り方
指編みニット帽子
リリアン編みや手のひら編みでマフラーを作ることが多いのですが、同じテクニックで帽子にチャレンジです。編み目の数が限られているので長いものを編んでくるくると綴じ付ける方法を使います。市販の帽子の芯を使いましたが、ボウルやざるでも代用できます。残り糸を何本か組み合わせて色合わせも楽しみましょう。
▶指編みニット帽子
素材を変えてストールやマフラーといった小物を簡単に作れるので色々なアイテムを作ってみてください。
【関連記事】
- 毛糸の種類と初心者にもおすすめの毛糸とは?
- 編み物の種類とその名前!棒針・かぎ針・アフガン針など
- ネックウォーマーとしても使える2WAYニット帽子の作り方!
- レース編みのアクセサリー作り方とは?かぎ針で手作り!
指編みで作るミニマフラー

指編みで作るゴージャスマフラー

指編みニット帽子