デジタル
カメラ・AV機器 新着記事一覧(90ページ目)
今さら聞けない!「色温度」の正しい設定法
ディスプレー装置の「色温度」、適当に設定していませんか? 好みで設定していると、とんでもない「悲劇」が?! 色温度設定の重要性と、正しい設定方法をご紹介します!
ホームシアターガイド記事薄型テレビ何を買う?男目線vs女目線(男編)
夏のボーナスで薄型大画面テレビを!、とお考えの方も多いのではないでしょうか?男目線・女目線別にオススメの薄型大画面テレビをご紹介します! 一覧比較表で、あなたにピッタリの一台が見つかる!
ホームシアターガイド記事フィールドスポーツ、こんなに簡単撮影テク
エントリーモデルの一眼レフを使って、フィールドスポーツ撮影方法のレクチャー。連写モードを使っての撮影も試してみましょう。アメフト日本代表の試合の写真でご案内します。アメフトW杯2007の情報も!
写真撮影ガイド記事オリンパス E-510 ベータ版 実写画像速報
オリンパスE-System第2章の第2幕。ボディ内蔵式の手ぶれ補正機構を搭載したE-510のベータ版実写画像速報です。その補正能力はシャッター速度4段分相当という桁外れの実力といわれていますが……。
デジタルカメラガイド記事ホワイトバランスをAUTO以外で使う理由とは
デジタルカメラのもっとも便利な機能として挙げられるオートホワイトバランス。どんなシーンでもあるていど綺麗に仕上がってくれる機能だ。しかし、逆に雰囲気を出そうとするとこの機能が邪魔になることも……!?
デジタルカメラガイド記事AVメンテ講座(2) 端子のピカピカを取り戻す
ふと端子を見ると、どんより曇っていませんか? それは汚れでなく「錆」なのです! 画質や音質を向上し、機器を長持ちさせる、端子の正しくクリーニング方法をご紹介します! 予防方法も必見デス!
ホームシアターガイド記事気軽にいい音を楽しめる「Xa-Master」
ステレオスピーカーでいい音を聞くには厳密な配置が必要だが、NXTやAAPS方式では広いスイートスポットで気軽にいい音が楽しめる。ここではAAPSスピーカー「Xa-Master」のレビューとその音の原理を説明します。
ブルーレイレコーダーガイド記事有機ELテレビとは?液晶・プラズマと比較!
最近耳にするようになった有機ELとは? 次世代テレビである有機ELテレビの仕組みや特長をわかりやすく紹介し、さらに価格動向や買い時を予想します!
ホームシアターガイド記事オーディオ機能が光る「DMR-XW31」
音楽CDの楽曲をHDDにリッピング保存し、SD-Audioプレイヤーと連携できる機能に加え、新番組の自動録画機能、ジャンル別番組表機能などの新機能が加わった新DIGA 「DMR-XW31」のレビューをお送りします。
ブルーレイレコーダーガイド記事和紙に写真をプリントしてみませんか?
和紙を使って写真をプリントしてみませんか。和風の雰囲気を出して作る写真プリントも趣深くいいものです。越前和紙の里の紹介とともにご案内しましょう。
写真撮影ガイド記事