車・バイク
自動車 新着記事一覧(7ページ目)
レクサス新型『UX』、XC40とX2で比較
LEXUS(レクサス)新型『UX』が発売。都会派コンパクトクロスオーバーとして、レクサスのラインナップに加わった。そこで今回は、価格で同等の『XC40』やBMWの新型車『X2』と、スペックなどを比較してみた。
LEXUS(レクサス)ガイド記事輸入車ハッチバック サイズ別お勧め【2018年版】
エントリーモデルであり、セダンと並び乗用車の基本形であるハッチバック。近年はクロスオーバーSUV人気に押され気味ですが、個性派揃いのラインナップは魅力満載です。
輸入車ガイド記事マセラティ レヴァンテに加わった、2台のV8に試乗
マセラティ初のSUVに、マラネッロのエンジンファクトリーで組み立てられているフェラーリ製ユニット(V8ツインターボ)を搭載したハイパフォーマンスモデルが登場。搭載した550psのGTSと590psのトロフェオの2種類。その乗り心地を紹介する。
マセラティガイド記事HV車とは思えない上質かっこいい「新型インサイト」
Honda(ホンダ)が3代目となる新型「INSIGHT(インサイト)」を発売した。高級とは違う上質なデザインと、ハイブリッド車とは思えない快適な走りと居住空間を実現した。インサイトの戦略について分析する。
HONDA(ホンダ)ガイド記事エンジンフラッシングの効果とは?やり方とオイルの使い方
エンジン洗浄のために「フラッシング」を勧められたことはないでしょうか?エンジン内部にたまった汚れを落として新車時のコンディションに戻す作業のことです。なぜ必要なのか?実際にフラッシングオイルを使って試してみました。
カーメンテナンスガイド記事高山 則政輸入車ステーションワゴン サイズ別お勧め【2018年】
セダンのドライブフィールと積載能力を併せもつ優秀な実用車、ステーションワゴン。好きなものだけを詰め込んで、今までよりもより遠くへ、より快適なドライブを楽しむ。そんなステーションワゴンをサイズ別に紹介します。
輸入車ガイド記事次元の違う走りを実現、アウディ新型『A8』を試乗
Audi(アウディ)のフラッグシップセダンであるA8をフルモデルチェンジ。量産車では世界初となるレーザースキャナーを含む、最大23個のセンサーによる最先端の運転アシスト機能を搭載した。また、これまでにない次元の走りを実現させている。新型Audi A8の試乗をレポートする。
Audi(アウディ)ガイド記事自動ブレーキ付き軽トラ・サンバーをおすすめする理由
軽トラックは販売台数が多い割には紹介記事があまりない。そこで軽トラックで初めて自動ブレーキを装備してきたスバル『SAMBAR(サンバー)』を紹介する。軽トラックをおすすめする理由を、安全機能、乗り心地、コストの面から見てみよう。
SUBARU(スバル)ガイド記事ロールス・ロイス初のSUV、カリナンに試乗
世界最高峰の自動車ブランドが初めて出したSUV、カリナン。エクステリアはまさしくロールス・ロイス、インテリアも贅沢のひとことです。ブランド初の4WDを備え、“どこでも走れる”王様SUVの走りとは……。
輸入車ガイド記事注目のボルボ新型『S60』アメリカで2タイプを試乗
アメリカで発売されたVOLVO(ボルボ)の新型『S60』に試乗してきた。今回は2タイプで、ガソリン車のT6とPHVのT8。それぞれの特徴と乗り心地を紹介する。
VOLVO(ボルボ)ガイド記事