車・バイク
自動車 新着記事一覧(8ページ目)
スバル『XV』にハイブリッド追加!走りとコストは?
SUBARU(スバル)の人気モデル『XV』に、「e-BOXER」を搭載した簡易型ハイブリッド仕様(Advance)が加わった。走りと価格について検証する。
SUBARU(スバル)ガイド記事どう変わった?マツダ『CX-5』の改良点3つ
2012年の初代モデル発売以来、マツダの主要車種となっているCX-5。このたび3回目の改良を行い、凄い競争力を持つクルマに仕上がった。自動ブレーキやターボエンジン、MT車の投入など、今回の改良点の特徴3つをお伝えする。
MAZDA(マツダ)ガイド記事その進化は“最終型”へ。アヴェンタドールSVJ試乗
12気筒自然吸気大排気量エンジンをミッドに積む2シータースポーツ、という今や唯一無二の存在となるアヴェンタドール。その最終型ともいうべきSVJが登場した。おそらく、純粋に自然吸気12気筒を積むランボルギーニは、このシリーズが最後だろう。
ランボルギーニガイド記事BMW入門 ブランドの歴史と車種解説
FRにこだわった、スポーティな走りが魅力のドイツプレミアムブランドのBMW。セダンを中心に“高級車からミニカー”、ハイパフォーマンスモデルのMや電動化を担うサブブランド“i”などを取り揃える。クルマ好きならぜひ試して欲しい。
BMWガイド記事欧州で人気のボルボ『V60』日本発売!試乗レポ
最近人気のボルボ(VOLVO)は、魅力的な新型車を続々と市場に投入し、好調な売れ行きだ。欧州で人気のステーションワゴンV60が、ついに、日本で発売となった。そこで、試乗の様子をレポートする。
VOLVO(ボルボ)ガイド記事『フォレスターHV』試乗、悪路でも良い乗り心地
発表・発売から2カ月経っての生産開始となったスバルのSUVハイブリッド車『フォレスター Advance』を試乗。その走りと乗り心地をお伝えする。
SUBARU(スバル)ガイド記事輸入車SUV サイズ別お勧めモデル【2018年版】
コンパクトからフルサイズまで、今や実用車のスタンダードとなったSUV。それゆえ、クーペ風やスポーツカー並みの高性能モデルなど顔ぶれも多彩になり、選択肢がさらに広がっています。スタイル、走り、走破性……、サイズ別に輸入車のオススメモデルを紹介します。
輸入車ガイド記事フル装備でお買い得の三菱SUV『アウトランダー』
人気が高まっているSUV。各社が280万円~300万円強という価格設定のなか、三菱『アウトランダー』は、268万円という価格で勝負をかけてきた。お得価格だけではなく装備も充実している。他社の同等クラスとの比較、性能、乗り心地について解説する。
MITSUBISHI(三菱自動車)ガイド記事ただのGTでは終わらない、ポルシェパナメーラ試乗
スポーツカーメーカー、ポルシェのハッチバックサルーンが2世代目へと進化。シューティングブレークスタイルのスポーツツーリスモも追加され多彩なラインナップを用意する。よくできたGTスポーツはポルシェらしい走りの“オールマイティなスポーツカー”でした。
ポルシェガイド記事40年ぶりの“一新”、メルセデス・ベンツGクラスに試乗
79年の登場から変わらぬ魅力で人気のGクラスが、遂に新しくなった。新設計のラダーフレームなど中身を一新させつつ、伝統のエクステリアを頑なに守った“マイナーチェンジ”。「洗練された乗り味を提供する昔ながらのクロカンモデル」の走りとは?
メルセデス・ベンツガイド記事