車・バイク
自動車 新着記事一覧(291ページ目)
クサラ&307WRCが北海道を走った! ラリー・ジャパン観戦記・2
日本初のWRCとして、北海道十勝地方で開催されたラリー・ジャパン。前回に続いて、北の大地を疾走したフランス車たちの様子を、写真メインで紹介しよう。
シトロエンガイド記事森口 将之CAR ESSAY BMW 1シリーズ
BMWのなかでも一番小さな1シリーズがついに日本上陸。可愛い系コンパクトとは完全に一線を引くスポーツハッチ!
BMWガイド記事岩貞 るみこダイアリー新車レポート ムーヴ ラテ試乗レポート
ムーヴ ラテはターボ仕様のRSと自然吸気仕様のXの2台に乗りました。ムーヴラテは女性ユーザーを意識した丸みを帯びた外観デザインやインテリア回りの可愛らしさなどが特徴です。
クルマの賢い買い方・売り方ガイド記事松下 宏正しいカフェイン摂取でドライブをより安全に 効果的な居眠り運転防止策
クルマを運転中、眠くなったらどうすればいいだろう? 最も大切なのは「眠くなる理由」を考えるということ。
国産車ガイド記事メーカーの看板を掲げる中古車販売店は安心なの? メーカー系販売店のメリットとは
中古車業界で「ディーラー」というと自動車メーカー系列の販売店のことを指しますが、ディーラーではどんなメリットとデメリットがあるのか、一般的に言われていること+αをご説明します。
中古車ガイド記事大江 治利交換サイクルが長いため交換を怠りがち! デフレンシャルギヤオイルの交換
クルマが曲がるとき左右輪に回転差が生じる。それを吸収しているのがデフレンシャルギヤで、潤滑用のオイルが注入されており距離を走れば確実に劣化。交換を怠れば異音を発したりギヤが破損することも。要注意だ。
カーメンテナンスガイド記事鈴木 伸一スーパー耐久のフェアレディZがクラス1に? スーパー耐久シリーズ
スーパー耐久シリーズ(S耐)に昨年デビューして苦戦を強いられたものの、今年はクラス3で開幕から5連勝と大活躍中のフェアレディZ。
モータースポーツガイド記事松田 秀士鈴鹿1,000km-その2 久々にポルシェ勢の活躍
今年も鈴鹿1,000kmが真夏の祭典として開催されたが、ポルシェが久しぶりに大活躍を見せたレースではなかっただろうか?
モータースポーツガイド記事松田 秀士CAR RSSAY マツダ ベリーサ
可愛い系コンパクトカーかと思いきや、ベリーサの走りはかなり本気です。
MAZDA(マツダ)ガイド記事岩貞 るみこCAR ESSAY ホンダ エディックス
横3人が座って2列の6人乗り。異次元ワールドは今後のスタンダードになれるか?
HONDA(ホンダ)ガイド記事岩貞 るみこ