車・バイク
自動車 新着記事一覧(13ページ目)
コストコのタイヤ交換がスゴイ! アフターフォローが充実!
コストコは実は、タイヤやバッテリーなどカー用品も充実していて安いってご存知ですか。今回はコストコ川崎倉庫店のタイヤセンターで取材をしてきました。コストコで扱われているタイヤ、どれくらい安いのか、アフターサービスなどについてもご紹介します。
カーメンテナンスガイド記事新型CX-5、2018年マイナーチェンジでどう改良された?
早くも1回目の改良を受けたマツダCX-5。2.2LディーゼルはCX-8に搭載されている最新エンジンを積み、実燃費と動力性能の向上が図られている。2.0Lと2.5Lガソリンエンジンも実燃費向上策が盛り込まれ、2.5Lには新たに気筒休止を採用。気になる走りをレポートする。
MAZDA(マツダ)ガイド記事エクリプスクロスのスマホ連携ナビ機能に注目してみた
三菱の新型SUVのエクリプスクロスの最上級モデル「Gプラスパッケージ」には、スマホ連携ナビ(Apple CarPlayやAndroid Auto)に対応したSDA(スマートフォン連携ディスプレイオーディオ)が搭載されている。今回は、エクリプスクロスのこの機能に注目して解説をしたい。
MITSUBISHI(三菱自動車)ガイド記事メルセデス・ベンツ入門。ブランドの歴史と車種解説
自動車の進化の軌跡にその存在をたえず印してきたのが「メルセデス・ベンツ」。そのラインナップの価格帯は300万円以下から3000万円超まで、車型もセダン/ワゴンのみならず、2シーターオープンからミニバンまで多彩に揃えられており、フルラインナップブランドと言っていい。それだけ多くのニーズに応えるブランド、というわけだ。
輸入車ガイド記事期待の新型SUV、三菱エクリプス クロスの走りは?
三菱自動車からミドルサイズSUVのエクリプス クロスが登場した。同社のブランニューモデルとしては約4年ぶりとなる新型モデル。このクラスは、輸入車を含めると多くのライバル車が存在するが、後発らしい非常に高い完成度なのが確認できた。
MITSUBISHI(三菱自動車)ガイド記事完成度の期待大!スバル新型フォレスター、どんな車?
SUBARUの新型フォレスターがニューヨークモーターショーにて披露された。フォレスター好きの方々はターボがラインナップから抜けたことが残念だろうが、確実な進化を遂げており期待できる車だと思う。気になる中身を解説していく。
SUBARU(スバル)ガイド記事400万円台の車体価格で選ぶ! おすすめ輸入車9台
新車価格400万円台から選んで購入するとなれば、メジャーブランドを代表するDセグメントモデルのエントリーグレードが狙えます。欧州車の基本となるセダンをはじめ、国産車とはまた違った個性や本質を備え、“外車”らしさが存分に味わえます。
輸入車ガイド記事CX-8をジックリ試乗、3列シートSUVのリアルな使い勝手
CX-8を1000km乗って分かった、3列シート7人乗りSUVのリアルな使い勝手を報告する。2列シートのSUVと比べて大きくなることから、動力性能や取り回しなどに悪影響が無いか気になる人は多いと思うが結果は如何に?
MAZDA(マツダ)ガイド記事新型ヴェゼル、ライバル達と比較して分かる魅力を分析
ヴェゼルが2018年2月にマイナーチェンジを受けた。2014年から2016年まで「SUV販売台数ナンバー1」に輝いた人気車だが、登場から4年以上が経ち、そろそろ次期モデルの存在も気になり始める頃。最新のヴェゼルをライバルと比較しながら魅力を考えてみた。
HONDA(ホンダ)ガイド記事プレミアムSUV人気の立役者は、日本製SUVだった
衰えを知らないSUV人気。とくにプレミアムコンパクトSUVを中心に、各ブランドの販売台数は堅調に推移している。その理由を探るために、プレミアムSUVの歴史をさかのぼると、そこには北米市場にセンセーションを巻き起こした1台の日本製SUVの存在があった。
輸入車ガイド記事