車・バイク
自動車 新着記事一覧(120ページ目)
フラットライド感も納得のデザイン、ミニクーペ
チョップドルーフクーペのようなシルエットとノッチ付きのハッチゲートをもつ、ファッショナブルな2シータークーペ。スペシャルな存在、ミニのさらにまたスペシャルなモデルだ。板の上に載っかって動くフラットライド感覚が何ともミニらしい、ゴーカート風ライドフィールがみごとに復活した。
MINIガイド記事東京モーターショー2011で見つけた注目のミニバン
主催者の予想を超える来場者を集めた2011年に東京モーターショー。ミニバンの出展は少なかったが、リリースを期待したいモデルをピックアップしてお届けしよう。
国産車ガイド記事街でも峠道でも「楽しめるクルマ」、トヨタ86
東京モーターショーで公開されたトヨタの新型スポーツカー「トヨタ86」に試乗してみた。試乗するまで全く期待していなかったが、今や魅力に負けそうなほど、「楽しめるクルマ」だった。
TOYOTA(トヨタ)ガイド記事ダイハツビーゴ/トヨタラッシュが100万円を切った!
コンパクト&SUVという人気要素を2つも備えたビーゴ&ラッシュ。それゆえなかなか中古車価格が値落ちしなかったのですが、発売から5年が経ち、ようやくお手頃価格に。冬の本番を前に重宝する一台を手に入れてみませんか。
中古車ガイド記事未来的なルノーアヴァンタイムが160万円から
コンセプトカーのまま市販化されたかのようなルノーアヴァンタイム。今なお宇宙船のような内外装デザインは新鮮です。加えて高級車でしたから装備的にも今乗っても十分使えます。
中古車ガイド記事これこそ真のスカイアクティブ! マツダ「CX-5」
先日、欧州で世界初公開されたマツダのCX-5。「フルスペックのスカイアクティブになる」という。「本当だろうか?」と、半信半疑のまま、プロトタイプに試乗したのだが、その実力は驚くべきものだった。
MAZDA(マツダ)ガイド記事個性的スタイルでさらに“乗り手を選ぶ”ミニクーペ
“誰もが運転できるし実用性もある”のに“誰も彼もが乗れるようなクルマでもない”ミニ。さらにスポーティな2シーター仕様が追加された。自分らしいコーディネーションで、このカタチを乗りこなせば、買った人の満足度はさらに高くなること間違いなしの個性的なクーペだ。
MINIガイド記事カーナビで知っておきたい基礎知識 その2
カーナビを購入する上で知っておきたい基礎知識。その2は、カーナビを選択する上で気にしたい機能やスペックに関する用語を紹介。
カーナビ・カーオーディオガイド記事貴重な7シーター3列SUV、シボレー・キャプティバ
日本では少数派の3列シートSUVに、シボレー・キャプティバが加わった。しかも日本でも持て余さないサイズに収まっている貴重なモデル。意外なほど優等生だから要チェックの存在だ。
輸入車ガイド記事ダイハツも予想外!? スズキ「アルト エコ」発表
スズキが新型「アルト エコ」を突如発表。JC08モード燃費で30.2km/Lというミラ イースを凌ぐモデルだ。価格もいままでのアルトよりも、実質的に15万円安く設定してきた。
SUZUKI(スズキ)ガイド記事