車・バイク 人気記事ランキング (6ページ目)
2025年02月21日 車・バイク内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
51 位 巨大戦艦ゴールドウイングを通勤に使ってみた
更新日:2018/10/19
ホンダのフラッグシップ・ゴールドウイングが2018年にフルモデルチェンジ。ダブルウイッシュボーンやデュアルクラッチトランスミッションモデルをラインナップするなど仕様も大きく変更しました。見た目は完全に戦艦級のゴールドウイングを都内の通勤で使ってみました。
-
52 位 街中最強!通勤快速アドレスV125SS試乗レポート
更新日:2016/08/01
「通勤快速」としてユーザーから支持されてきた、スズキの原付2種スクーター・アドレスV100。環境規制に適合できず販売終了となりましたが、後継として販売されたのがアドレスV125、さらにその後継がアドレスV125Sシリーズです。リアスポイラーやアルミタンデムステップを装備したスポーティー仕様のアドレスV125SSを一週間都内の通勤で試乗してインプレッションをお届けします。
-
53 位 フォーミュラカーレースを始めませんか?
更新日:2008/02/11
F1を頂点とするピラミッドが形成されるフォーミュラカーレース。その走行性能ではどんなスポーツカーをも凌駕する。そのフォーミュラカーレースの魅力を名門シャシー製造会社に聞く。
-
54 位 液が減ったら補充し端子が腐食していたら磨いてやる バッテリーの保守・点検
更新日:2005/05/30
バッテリーは消費した電気を補うために走行中常に充電されているが、満充電に近ずくと行き場を失った電気エネルギーによってバッテリー液が電気分解され「水分のみが減る」という現象が生じる。そこで・・・
-
55 位 ディーゼル車は燃料の凍結にご注意を!
更新日:2007/12/22
ディーゼル車で寒冷地に向かう場合には、スタッドレスなどのスリップ防止対策だけでなく、燃料の凍結を防ぐため、軽油にも注意が必要です。現地の寒冷地に対応した軽油を入れる必要があるのです。
-
56 位 コンチネンタルGT3-R “ベントレーらしい”高性能
更新日:2015/08/25
世界限定300台!GT3からのインスピレーションモデルとなるGT3-Rは「GT3のイメージを受け継いだロードカー」として、ベントレーコンチネンタルGT史上、ドライブしていて最も楽しめたロードカーであったことは、間違いない。
-
57 位 スズキ・ワゴンR マイルドハイブリッドの走りは?
更新日:2014/09/10
CMやホームページ、カタログでは大々的にハイブリッドとは謳っていない一部改良後のスズキ・ワゴンR。日産セレナもモーターのみの走行はできないが、S-HYBRIDと謳っている。どんなシステムでどんな走りなのだろうか?
-
58 位 BMW5シリーズセダン試乗。驚くほど“クルマが軽い”
更新日:2017/05/11
7年ぶりのモデルチェンジを果たしたミディアムサルーン。先にモデルチェンジしたフラッグシップの7シリーズゆずりの内外装、妥協なき軽量化や制御にすぐれる運転支援システムなど、「このクラスの新たなスタンダード足りうる」仕上がりです。
-
59 位 ハーレー・アイアン883を徹底的に楽しむ3つの方法
更新日:2018/06/04
ハーレーダビッドソンの中でも日本人向けなファミリー、スポーツスター。伝統の姿を今に継承するアイアン883にはハーレーの真なる魅力が秘められています。試乗を通じて見えたアイアン883の楽しみ方をご紹介しましょう。
-
60 位 ハーレーに映えるオフロードヘルメットという選択肢
更新日:2018/06/16
アメリカンバイクの象徴であるハーレーダビッドソンでは選ばれるイメージがないオフロードヘルメットですが、スポーティにストリートを駆け抜けるライダーのあいだでハーレーとオフロードメットを組み合わせるのが流行っているのです。今旬のコーディネートとともに紹介します。