車・バイク 新着記事一覧(5ページ目)
ドライブレコーダーの取り付け方!配線や位置の調整を画像付きで解説
運転時の状況や、もしもの事故やトラブルの映像を録画してくれるドライブレコーダー。実は、自分でも簡単に取り付けられちゃいます!ドライブレコーダーの取り付け方の手順や貼り付け位置、配線の上手い隠し方、取り付け後の調整方法などをまとめて解説します。
自動車ガイド記事バルブコアの交換・外し方! エア漏れが早い場合は要点検
パンクでもないのに自動車のタイヤの空気圧減少が早いときは、バルブコアが痛んできていることが一因? 空気の注入口からエア漏れしている可能性があります。バルブコアは簡単に点検や取り外し交換できるので、一緒に確認していきましょう。
自動車ガイド記事高山 則政車のエンジンオイル、交換時期の目安や交換方法を解説
エンジンオイルの交換はどうなさっているでしょうか。実はエンジンオイルの交換は自分でも簡単に出来ます。今回はエンジンオイルの交換時期の目安や交換方法を解説していきますので、時間がない方やコストを抑えたい方はぜひ自分で交換してみてください。
自動車ガイド記事タイヤのローテーション!摩耗を均一にして有効に使い切る
車のタイヤは前輪と後輪で減りかたや摩耗量が違ってきているので、均一な減りになるようにローテーション、位置交換が必要になってきます。自分でタイヤの溝を見比べて、前後のタイヤ交換を怠らないようにしましょう。
自動車ガイド記事高山 則政キャンピングカーの冬、「FFヒーター」で車中泊の防寒対策をしよう
キャンピングカーはイベントの多い冬にこそ大活躍!その一方で「車中泊の防寒対策が心配」「雪道運転は怖い」という人が多いのも事実。そこでおすすめするのは、キャンピングカーの暖房「FFヒーター」!安全で快適な「冬のキャンピングカー旅」に備えよう。
自動車ガイド記事長距離運転の味方になる飲み物!おすすめの眠気覚ましドリンク
年に10回程度は片道1000kmほどの長距離ドライブを一人でこなすガイドが、高速道路のSAPAで入手できる、愛用の眠気覚ましの飲み物を紹介します。長距離運転をする予定の人はぜひ参考にして安全運転をしてくださいね。
自動車ガイド記事ワイパーが油膜で引っかかる!?フロントガラスに発生する原因と取り方
雨の夜に特に気になる車のフロントガラスの油膜。視界を妨げる油膜でワイパーがスムーズに動かなくなることもあります。油膜とは何が原因で付着し、どのようにして除去するのが効果的なのでしょうか? 油膜除去剤を使った油膜の取り方をご紹介します。
自動車ガイド記事ブレーキフルードの劣化は致命的!ブレーキフルードの交換
フットブレーキの油圧の伝達に使われているブレーキフルードは定期的な交換が必須。交換を怠るとかどんどん劣化してしまい、かなり危険な目にあうことになる。ブレーキフルードの劣化には十分注意したい。心配であれば、交換作業はすなおにプロに依頼した方がよい。
自動車ガイド記事鈴木 伸一ブレーキパッドの寿命・正しい交換時期と交換方法は?
ディスクブレーキのブレーキパッドが摩耗してしまうと車のブレーキの効きが悪化するのは当然として、そのまま年数を重ねればディスクローターを傷付けてしまうことも。ブレーキパッドの交換時期・寿命の見極め方と、業者に頼む場合の費用やかかる時間、交換手順について解説いたします。
自動車ガイド記事鈴木 伸一最速の血統!CB1000R(2018)試乗インプレ
ホンダのフラッグシップ・スーパースポーツバイクCBR1000RRのエンジンをストリート用にチューンされ搭載されたバイクがCB1000Rです。海外では販売されていたCB1000Rが2018年にモデルチェンジして日本に上陸!果たしてその性能は?一週間試乗してインプレッションします
バイクガイド記事