車・バイク 新着記事一覧(24ページ目)
エンジンルームの点検方法。日常点検をやってみよう2
エンジンルームには重要なメカがギッシリ詰め込まれている。視界の確保や周囲へ意思表示するための灯火類、クルマを支えるタイヤなど外観にも重要なメカがセットされており、どれ1つとして疎かにはできない。【基本メンテシリーズ】エンジンルームの点検方法 日常点検をやってみよう!PART2
自動車ガイド記事鈴木 伸一ミニバンの走りの重さを解決!「セレナ e-POWER」登場
2018年3月1日発売の日産「セレナ e-POWER」にいち早く試乗する機会を得た。発電を担うエンジンを搭載し、駆動は100%モーターが担う「電気自動車のまったく新しいカタチを充電いらずで」を実現したミニバンの気になる走りは、「e-POWER」らしくスムースなのだろうか。 提供:日産自動車株式会社
自動車PRハーレーのニュースポーツスター2モデルを徹底分析
2018年2月に発表されたハーレーのニュースポーツスター、フォーティーエイトスペシャルとアイアン1200。モーターサイクルショーでお披露目となるこの2モデルの内容を徹底解析します。
バイクガイド記事ジャパンキャンピングカーショー注目のトレーラー5選
キャンピングカーの人気ぶりは、今年も加熱する一方だ。バンコン、キャブコンなどさまざまな種類があるが、実は今、一番注目を浴びているのがキャンピングトレーラー。「車両の価格が安い」「税金等の維持費が安い」「旅先での自由度が高い」といったトレーラーならの特性をメリットに感じる人が増えている。ジャパンキャンピングカーショー2018で展示された多くのトレーラの中から、トピックスのある5台を紹介する。
自動車ガイド記事250ccバイクのおすすめ15台&試乗レポート
250ccバイクのおすすめを年間40台以上のバイクに乗るガイドが、試乗レポートとともにご紹介します。各メーカーがリリースに力を入れている、250ccバイク。250ccバイクのメリット、デメリット、車種別のおすすめポイントを解説します。
バイクガイド記事2019年型アウトランダーPHEVを試乗。乗り心地は?
スイス・ジュネーブで2018年3月に開催予定のジュネーブモーターショー2018にてワールドプレミア予定の、2019年型アウトランダーPHEVを雪道にて試乗。2019年型の進化点を解説しつつ、乗り心地は果たしてどう変わったのか、評価したい。
自動車ガイド記事音楽好きは知っておきたいカーナビ選び4つのポイント
カーナビを選ぶ基準はいろいろあるが、音楽好きなら、音楽や動画の再生能力に重点を置いて選ぶのも選択肢のひとつだ。今回は、そんな音楽好きのためのカーナビを紹介。
自動車ガイド記事バイク用ヘルメットの種類や選び方、メーカー等を解説
バイク事故での死亡原因の半分は頭部の破損によるもの。ヘルメットを正しく選び、正しく着用することで死亡に繋がる怪我を防ぐことができるかもしれません。今も毎日バイクで通勤しているガイドが正しいヘルメットの選び方を解説します。
バイクガイド記事カーナビ&オーディオは調整次第で音が変わる!
音が良いカーナビやカーオーディオのポテンシャルを引き出すには調整が重要です。イコライザーって何?という初歩的な解説から、カーオーディオの調整のコツまで、わかりやすく解説いたします。
自動車ガイド記事ジャパンキャンピングカーショー2018 注目の車両5選
ジャパンキャンピングカーショーは、全国のキャンピングカービルダーや販売店が集う日本最大のショーイベントだ。毎年一番早くに開催されるショーでもあることから、出展各社は新型発表をこのタイミングに合わせてくるなど、一年間を占うという位置づけでもある。今年は出展台数は300台超、3日間の来場者は67,885名を記録。そんな、ジャパンキャンピングカーショー、今年の出展車両の中から注目の5台を選んでみた。
自動車ガイド記事