デジタル
携帯電話・スマートフォン 新着記事一覧(33ページ目)
一括1円も! 「iPhone SE」をいま買うなら第3世代にすべき理由
iPhone SE(第3世代)は第2世代から見た目やデザイン、大きさは全く変わっていない。しかし、決して「進化していない」という訳ではない。iPhone SE(第3世代)の実機を街中で使用して分かったポイントをITジャーナリストの石川温が解説する。
iPhoneガイド記事iPhoneの中身を大掃除する裏技! 不要なファイルは消しておこう
サイズの大きな動画やスクショをサクッと消去する方法も含め、iPhoneの中身を整理するときに便利な機能やテクニックをご紹介します。
iPhoneガイド記事「iPhone SE(第3世代)」の残念なポイントは? 第2世代やiPhone 13と比較してみた
「iPhone SE(第3世代)」が発売されました。今回はあえて、筆者が思う「iPhone SE 第3世代」のちょっと残念なポイントをお話ししていきます。
iPhoneガイド記事「楽天モバイル」で後悔をしないために、知っておきたい5つのこと
自身でネットワークを整備する携帯電話会社ながら、1GBまでなら月額0円、自社エリア内ならどれだけ使っても月額3278円という驚異的な低価格で注目されている楽天モバイル。ですが利用する上ではいくつか注意が必要なポイントもあります。契約後に後悔しないためにも、楽天モバイルを契約する上での注意点について説明しましょう。
スマートフォンガイド記事マスクをしたままiPhoneのFace ID認証を使う方法! メガネをしている場合はどうする?
「iOS 15.4」で新たに追加された、マスクをしたままでもFace IDを使った認証ができる機能。その設定方法を紹介します。
iPhoneガイド記事「iPhone SE(第3世代)」約8000円の値上げは高いのか、安いのか
アップルよりiPhone SE(第3世代)がリリースされました。5G通信対応、iPhone 13と同じCPUを搭載と機能アップはしていますが、iPhone SE(第2世代)より価格が約8000円値上げしています。価格アップのポイントを紹介します。
iPhoneガイド記事楽天モバイルが一括1円で販売する第2世代「iPhone SE」、第3世代が出た今「あえて選ぶ」理由は
楽天モバイルが「楽天モバイルショップ」限定で、第2世代の「iPhone SE」を一括1円で販売するキャンペーンを実施しています。第3世代のiPhone SEが発表された今、このキャンペーンを利用して1つ前の世代のiPhone SEを購入すべきなのでしょうか。
スマートフォンガイド記事「スマホデビュー」で後悔しない料金プラン、3大キャリアのおすすめはコレだ!
新生活でスマートフォンデビューを検討する人も多いのではないか。数あるプランからどのような基準で選べばよいのか。今はどの料金プランがお得なのか。ITジャーナリストの石川温が解説する。
スマートフォンガイド記事ワイモバイルからeSIM対応版が登場! 「OPPO Reno5 A」の実力をレビュー
中国のスマートフォンメーカー「OPPO(オッポ、欧珀)」が発売した「OPPO Reno5 A」は、2021年6月発売ですが、未だに人気の高い機種です。おサイフケータイ、防水、5G機能を搭載して、性能と価格のバランスが良くなっています。
スマートフォンガイド記事iPhoneの「集中モード状況を共有」とは? 「おやすみモード」と何が違う?
iOS 15から「集中モード」という新機能が追加されました。しかし「おやすみモード」と同じ場所から設定することもあって、いまいち使い方や役割の違いが分かりにくい……。そこで今回は「集中モード」と「おやすみモード」の違いについて解説しつつ、あまり知られていない「集中モード状況を共有」の使い方についてお話ししようと思います。
iPhoneガイド記事