住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(17ページ目)
安全な中古住宅を買う!耐震性・性能チェックリスト
中古住宅を購入する時は新築の購入よりもチェックすべき注意点が多く、優良な物件を見極める目が必要です。そこで耐震性をはじめ、その他の性能も含めた中古住宅の耐震性・性能チェックリストを作りました。地盤や防犯性から明るさ、結露、音環境など、中古住宅を購入する際に確認すべきポイントを網羅していますので、ぜひ活用してみてください。(改訂:2018年7月/初出:2008年9月)。
中古住宅・中古一戸建てガイド記事地震に弱い戸建て住宅を見分ける5つのキーワード
近年になり各所で大きな地震が続くなか、改めて多くの方が「自宅の安全性」を考えたと思います。今回は地震に弱い戸建て住宅に共通した、大地震で家が倒壊する危険性のある特徴を挙げます。該当項目が多く心配な方は、耐震診断を受けることをお勧めします。(改訂2018年7月/初出2006年7月)。
一戸建て購入ガイド記事住宅の保証制度を徹底解説!売却や中古購入にも影響?
住宅に関わる「保証」は我々消費者が気になる一方、わかりづらい面もあります。この記事ではハウスメーカーによる長期保証制度を中心に、住宅保証の種類や新築の瑕疵担保責任、保証制度が住宅の売却や中古住宅購入に与える影響などを徹底的に解説していきます。さらに最新の動向にも触れていきますので、安心した住宅購入の検討に役立ててみてください。
長期優良住宅ガイド記事家づくりがスムーズ!人気1000プランからセレクト
工期短く価格は手ごろでも、注文住宅のこだわりを集約した『Forest Selection BF(フォレストセレクションBF)』。厳選した1000パターンにものぼる間取りプランに人気の仕様、住宅設備、インテリアスタイルなどがセットになっています。その特徴を見てみましょう。
木造住宅・木の家ガイド記事新築でひび割れや雨漏り?住宅トラブル注意点と対処法
住宅の不具合・トラブルが多いのが、ひび割れと雨漏り。ひび割れは築1年未満の新築に多く、雨漏りは築年数が経過しても起きる特徴があります。ここではひび割れ、雨漏りの原因、種類、その対策。また万一トラブルに合った場合の対処法など解説します。
注文住宅ガイド記事理想の家づくりをサポート!住宅メーカーの営業担当
満足する家をつくるには、住宅メーカーとの打ち合わせが欠かせません。そのときに頼りになるのが営業担当です。営業担当の役割を知り賢く活用することで、失敗しない家づくりを目指しましょう。
木造住宅・木の家ガイド記事家カフェのある改修[東村山のリノベーション]
建築家・槻岡佑三子さんが手掛けた建築実例をご紹介します。東京の郊外に建つ築30年の木造2階建ての改修です。世代が変わり、改めて2つの世帯が快適に暮らすためのリノベーションを行い、奥様の希望された「家カフェ」が実現しました。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉V2Hで住宅と自動車の電気をシェア!その特徴とは?
電気自動車(EV)と住宅の間で電力をやりとりできるV2H(Vehicle to Home)というシステムがあります。この記事では、セキスイハイムでのV2H利用実態調査を元に、V2Hの普及が期待される背景や、メリット、費用などの課題を明らかにします。
ハウスメーカー・工務店ガイド記事ゾーニングの意味とは?失敗しない間取りのつくり方
「ゾーニング」とは建築において、住まいのゾーンを目的によっていくつかに分け、間取りの大まかな計画を立てることです。住みやすい家にはこのゾーニングがしっかりと考えられていると言えるでしょう。ここでは図などを使ってゾーニングを考える上でのポイントや、同じく間取りでよく使われる「動線」との違いを解説します。
注文住宅ガイド記事丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]
建築家・福田創さんが手掛けた建築実例をご紹介します。都内郊外の眺めの良い丘陵の上に完成した大きな三角屋根が印象的な木造の家。構造の柱と梁のフレームと屋根の小屋組が室内に表しになった「木造らしい家」です。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉