暮らし
生活家電 新着記事一覧(45ページ目)
2014年・注目の加湿器ベスト3
乾燥しがちな日本の冬には、加湿器は必須家電。今年も新製品がたくさん登場しました。注目はそのデザイン! 2013-14年冬製品から、見た目も性能もイケてる新製品をご紹介します。
加湿器ガイド記事戸井田 園子古いのに新しい!? 新感覚の加湿器「Rain」
超省エネ扇風機で大ブレイクしたBALMUDAが手掛けた加湿器。古典的な壺形とハイテク技術の組み合わせという意外性が、今までにないワクワク感を与えてくれます。随所に感じるその魅力を、お届けします。
加湿器ガイド記事戸井田 園子2014年のエアコンは「気流制御」と「遠隔操作」
エネルギー効率や冷暖房性能など、ここ10年で飛躍的な進歩を遂げたエアコン。基本性能の向上はそろそろ頭打ちという現状もあり、これからの課題は「快適性」と「利便性」になりそうです。そこで、2014年モデルから、ガイド注目の機能をご紹介します!
エアコンガイド記事戸井田 園子美しすぎるブルーエア センス。その空気清浄能力は?
せっかく家具や雑貨をお気に入りの素敵なもので揃えても、家電だけやたら生活臭が漂ってしまうのはいかがなものでしょうか? というわけで、今回紹介したいのがデザインコンシャスでありながら、PM2.5にも対応する空気清浄能力も併せ持つブルーエア センス。その使い勝手をレビューしてみました。
空気清浄機ガイド記事2014年版 暖かく過ごすための買い足し家電
節電しながら暖かい冬を過ごすために、この冬買い足すべき家電をピックアップ! エアコンのような大物ではなく、今すぐ手軽に導入できる小物家電をご紹介します。
ヒーター・暖房機器・ストーブガイド記事戸井田 園子アンケートに答えて炊き方を自分好みに!象印の炊飯器
南部鉄器の羽釜で人気の象印マホービン。後発ながら、高級炊飯器としての地位を確実なものにしています。そんな「極め羽釜」も今年で第4世代となりました。それでは、その実力をご紹介します。
炊飯器・炊飯ジャーガイド記事戸井田 園子コード式&コードレスのハイブリッド掃除機
パナソニックから発売された、業界初の交流・充電両用のハイブリッド電源掃除機。キャニスタータイプではもちろん、ハンディタイプなどでも今まで無かった新スタイル、一体どんなメリットがあるのでしょうか。
掃除機・クリーナーガイド記事戸井田 園子完璧の一杯を淹れるティーマシン「SPECIAL.T」
ネスレから発売された、業界初のティー専用マシン「SPECIAL.T」。茶葉の種類や鮮度にこだわった専用カプセルタイプで、“完璧な一杯”を提供するとか!その詳細をお知らせします。
キッチン家電ガイド記事戸井田 園子コレ一台でOK!コードレスクリーナー ダイソンDC62
今年人気のスティック型のコードレスクリーナー。発売以来定評のあるdysonからも新製品が発売になり、パワーアップしてキャニスターレベルになったとのこと。その使い勝手をご紹介します。
掃除機・クリーナーガイド記事戸井田 園子IFA2013レポート(3)ボダムのキッチン家電のルーツ
ドイツ・ベルリンで開催された世界最大級の家電見本市「IFA」2013のレポート第3弾は、カラフルで機能的なキッチン家電を展開するボダムに焦点を当ててお届けします。
生活家電ニュースガイド記事神原 サリー