世界遺産 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年07月04日 世界遺産内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位ピラミッド地帯/エジプト
唯一現存する世界七不思議のひとつ、ピラミッド。誰もが知るほど有名なのに、目的も建築方法も内部構造もはっきりしない謎の世界遺産だ。ギザの三大ピラミッドの他にガイドいち押しの裏三大ピラミッドも紹介する。
アフリカ・オセアニアの世界遺産ガイド記事12位ヴィクトリアの滝:世界三大瀑布・最大落差を誇る滝
アフリカでもっとも有名な世界遺産のひとつであるヴィクトリアの滝は、世界三大瀑布の中で最大落差を誇るだけでなく、滝の上のプールで泳ぐ「デビルズ・スイム」やゾウやキリンといった動物たちと触れ合うサファリからヘリコプター遊覧、バンジージャンプ、民族舞踊まで見どころは多彩。今回はザンビアとジンバブエにまたがる世界遺産「モシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝」の魅力や、靴や服装の注意点など観光情報を紹介する。
アフリカ・オセアニアの世界遺産ガイド記事13位エディンバラ:イギリスが誇る歴史・文芸・幽霊の町
スコットランド王国の歴史を伝える古都にして、アーサー王物語やシャーロック・ホームズ、ハリー・ポッターゆかりの文芸都市であり、世界最恐と恐れられるホラー・タウンでもあるエディンバラ(エジンバラ)。今回は注目の文芸スポットや心霊スポットを絡めつつ、多彩な顔を持つイギリスの世界遺産「エディンバラの旧市街と新市街」の歴史や名所を紹介する。
ヨーロッパの世界遺産ガイド記事14位「奄美・沖縄」が7月に世界遺産登録へ! その内容は? 何がスゴいの?
日本の24件目の世界遺産を目指して推薦中の自然遺産候補地「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(鹿児島県・沖縄県)」。2021年5月に登録勧告を得て7月の正式登録がほぼ確実なものとなった。その内容と登録までの道のりを紹介する。
ガイド記事15位映画で訪ねる世界遺産ベスト5 娯楽映画編
その強烈なイメージからか映画にはしばしば世界遺産が登場する。今回はアクション映画などの娯楽映画と、そこに登場する世界遺産のマッチング、ベスト5を発表する! スピルバーグや宮崎駿監督のあの映画も登場!!
世界遺産ランキングガイド記事16位世界遺産豆知識3 全登録基準を満たす遺産
世界遺産に登録されるには、文化遺産に6つ、自然遺産に4つある「登録基準」を満たさなければならない。今回は文化遺産、あるいは自然遺産の登録基準をすべて満たすパーフェクト遺産を紹介しよう。
世界遺産豆知識ガイド記事17位未来の世界遺産7 死海でプカプカ浮遊体験
「絶対に体が沈まない」という異次元体験ができると噂の死海。はたしてその真相は? 世界遺産ではないけれどもすばらしい場所を紹介するシリーズ「未来の世界遺産」。第7弾は地上最低所の陸地、中東の死海。
未来の世界遺産ガイド記事18位マチュピチュ:世界遺産ランキング1位の空中都市
【2018年6月更新】世界遺産ランキングを出すとほとんど1位に選ばれる圧倒的な人気を誇るマチュピチュ。その美しさは世界遺産委員会の公認で、人工美・自然美の登録基準をいずれもクリアする希有な世界遺産となっている。今回はマチュピチュの歴史から空中都市の見どころ、入場制限などの観光情報から鉄道やインカトレイルといった行き方&ツアー情報まで、ペルーの世界遺産「マチュピチュの歴史保護区」の魅力を存分にお伝えする。
アメリカの世界遺産ガイド記事19位万里の長城:地球より長い!? 史上最大の人工建造物
建築期間2000年、歴代総延長50000キロメートルを超える人類史上最大のビッグ・プロジェクト、万里の長城。中国の世界遺産「万里の長城」の八達嶺・山海関・嘉峪関をはじめ、長城の歴史から見どころ・行き方などの観光情報まで、その魅力を紹介する。
中国の世界遺産ガイド記事20位バチカン市国:カトリック10億人の聖地
バチカン市国は世界最小の国であり、生まれ育った国民を持たず、世界で唯一国土のすべてが世界遺産に登録されている不思議な国。それでいて面積の大半を占めるサン・ピエトロ大聖堂やバチカン美術館は世界屈指の観光名所でもある。今回は、キリスト教カトリックの総本山であり、ルネサンス・バロック期の巨匠たちが築き上げた芸術都市でもある世界遺産「バチカン市国」の見どころや歴史を紹介する。
ヨーロッパの世界遺産ガイド記事