中国茶 人気記事ランキング
2024年12月21日 中国茶内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位オーソドックスなお茶請けたち♪
中国茶を飲むときにお茶請けは欠かせません。でも、一口にお茶請けといっても様々なものがあります。今回は、中国茶の世界でオーソドックスなお茶請けをいくつかご紹介しましょう。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一2位人気の台湾高山烏龍茶!名前の由来と代表的3茶区
人気の台湾の高山烏龍茶(こうざんうーろんちゃ)。専門店や茶藝館へ行くといろいろな名前に出会います。今回はその名前のつけられ方に注目しながら、おさえておきたい基礎知識をお伝えします。お茶選びの時の参考にして下さいね。高山烏龍茶に合う美味しいパイナップルケーキの情報もありますよ!
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事3位信陽毛尖(しんようもうせん)
十大銘茶の一つに数えられる「信陽毛尖」。中国を代表するおいしい緑茶なのですが、なかなか日本では飲む機会がありません。今回はそんなお茶の魅力を探って見ました。
おすすめの緑茶、黄茶、白茶ガイド記事平田 公一4位飲んでおきたい代表的な中国緑茶
中国緑茶は、一目ですぐに分かるほど、色も形も異なるたくさんの種類があり、鑑賞するだけでも楽しいお茶。それぞれの個性が異彩を放ち、日本の緑茶とは異なる魅力を持つ中国緑茶から、代表的な3種のお茶をご紹介いたします。
おすすめの緑茶、黄茶、白茶ガイド記事5位すてきな茶人にお聞きしました♪ 有本香さん
「中国茶 香りの万華鏡」の著者有本香さん。アジア各地をあちこち歩き回り、さまざまなお茶や茶文化に触れてきた有本さんにあれこれお聞きしてみました。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一6位三不粘(サンプチャン)って知ってる? 究極のアジアンスイーツ
三不粘(サンプチャン)は、中国でも日本でもなかなかお目にかかる機会のないアジアンスイーツです。東京・神田錦町の「龍水楼」で食べてきました。画像付きでご紹介します。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一7位中国茶の分類:形状分類
中国茶の分類法には、6大茶分類のほかにもいくつかあります。今回は、茶葉の形状に注目した分類を見てみましょう。
中国茶の基礎知識ガイド記事平田 公一8位大好きなお菓子と中国茶のマリアージュ
大好きなお菓子やスイーツと中国茶を合わせるためのポイントをあれこれご紹介します。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一9位中国茶をめぐる小道具たち 1 茶則の魅力
中国茶の周りには、さまざまな小道具があります。そんな小道具の一つ一つは、とても愛すべきものです。今回はそのなかから「茶則」の魅力を探ってみました。
茶器・茶道具ガイド記事平田 公一10位林奇苑茶行(香港)
Hong Kong Tea Shop & House 第3弾は、香港の下町上環にある老舗の茶荘「林奇苑茶行」の訪問記です。香港の老舗茶荘の貫禄を感じてみてください。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一