テクノポップ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年05月07日 テクノポップ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位歌い手・藤井隆の魅力に迫る!侮れない音楽性の高さ
芸人としてもキレがあり、朝ドラ「わろてんか」でも好演中の藤井隆の歌手としての魅力についてリスペクトを込めて解説いたします。「ナンダカンダ」でブレイク後、松本隆との名盤『ロミオ道行』を発表し、高い音楽偏差値が感じられる名曲を歌ってきました。松田聖子や椿鬼奴など様々なアーティストとのコラボや、妻・乙葉の楽曲についても紹介。最新作『light showers』での“90年代CM音楽”へのオマージュは見事の一言です。
ガイド記事12位音楽世界旅行~Part 1 ロリータ歌姫~LIO
先ずは、フランスへ。2月15日に、その名もずばりMAD FRENCH LABELより、元祖フレンチ・テクノ・ロリータ歌姫のLioのベスト・アルバム『恋はAMI AMI~リオ・ベスト』がリリースされました。
海外のテクノポップガイド記事13位アーティスト・インタヴュー~Part 7 “乙女パスタ”な永井ルイさん
日本のアイドル歌謡界の音楽品質向上に多大な貢献をされた、永井ルイさんに登場いただきました。モダンポップ・ファンの「ストレンジ・デイズ読者」にも別冊宝島「モーニング娘。バイブル」を買っちゃうような「モーニング娘。楽曲研究家」にも、納得していただける内容となっております。
テクノポップ関連情報ガイド記事14位勘違いの中華風ポップ
中華ポップではなく、中華風ポップ。西洋的視点からの、勘違いの東洋観が生み出した、素晴らしき中華風ポップ。アネーカ姐さんも登場。
海外のテクノポップガイド記事15位セクシー☆ジャケ展#7:セクシー・エクストラヴァガンス!
執拗な「セクシー☆ジャケ展」第7弾は、石野卓球、ロシアのタトゥー、クリスチーナ嬢、Vicious Pink、ソニンちゃんなどのセクシー・ワールド・エクストラヴァガンス! 隠しページあり。
テクノポップ関連情報ガイド記事16位『マイアヒ』の次は『もすかう』
現在、のまネコ問題で揺れる大ヒット『恋のマイアヒ』でありますが、次はあの懐かしのジンギスカンによる通称『もすかう』こと『めざせモスクワ』が、空耳フラッシュ・ヒットとしてじわじわとキテいます。
テクノポップ関連情報ガイド記事17位レイ・ハラカミさんに伺う
矢野顕子さんが「世界遺産に決定。文句無し。」と大絶賛する新作『lust』を5月25日に発表するレイ・ハラカミさんにインタヴュー! 安価に機材から生まれる魅惑サウンドの秘密とは?
テクノポップ関連情報ガイド記事18位女性シンガーのレゲエ歌謡
YMO、加藤和彦に続く、和製ニューウェイヴ的レゲエ歌謡の第3弾はムーンライダーズ仕事から。女性シンガーにもスポットを当てました。
テクノポップ関連情報ガイド記事19位浪速発PARTYバンド~ARGYLE
11人近くの大所帯パーリーバンド、ARGYLE(アーガイル)・・・フリーソウルに隠された様々なエッセンス(クラフトワーク・テクノ、ビートルズ・サイケなど)が、音楽好きをうならせます。
テクノポップ関連情報ガイド記事20位ほぼYMO雑誌というサウンドール
本棚から引っ張り出した古い雑誌を発掘していきます。学研から出ていたニューミュージック系雑誌『サウンドール』・・・いつの間にかYMO雑誌になっていました。
YMO関連ガイド記事