テクノポップ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年03月30日 テクノポップ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位世界のエレクトロ男女ペア~スペイン編
「世界のエレクトロ男女ペア」対談9回目は、イタリアに続いて、情熱の国、スペイン。フラメンコだけではなく、ニューウェイヴもエレクトロポップも渋谷系もあります! しかも男女ペアも多し。Elefant Records、 Austrohungaro、Siestaなどインディーレーベルも強し! Guatafan, La Monja Enana、Alma-X、Souvenirなどお勧めペアも多し。
テクノポップ関連情報ガイド記事12位オカエリ ジューシィ・フルーツ
「ジェニーはご機嫌ななめ」でお茶の間を席巻したジューシィ・フルーツのイリアさん登場!! 日本の草分け的ガールズバンドのGIRLS、近田春夫&BEEF、ジューシィ・フルーツ、ソロ、ジューシィ・ハーフ、そしてジューシィ・フルーツ再襲名に至るイリアさんの歴史についてお話しいただきました。10月12日は名古屋でライヴ!
アーティストインタヴューガイド記事13位アーティスト・インタヴュー~Part I 直撃!LIZARD・モモヨさん #2
アーティストの本音が聞けるe-mailでのインタヴューで構成したClose Up!特別企画! 前回に続きテクノ・パンク・バンドLIZARDのリーダー、モモヨで知られる菅原保雄さんに(知的パンクスとして認知されたストラングラーズの)ジャン・ジャック・バーネルや(当時NMEライターとしてLIZARDにインタヴューした)ZTTのポール・モーリーについて語っていただきました。
テクノポップ関連情報ガイド記事14位セクシー☆ジャケ展#1:ソニンからLIOまで
ソニンちゃんの『カレーライスの女』に敬意を表して、「セクシー☆ジャケ展」を始めます。対象年齢18才以上。最後まで見よう! 隠しページあり。
テクノポップ関連情報ガイド記事15位セクシー☆ジャケ展#9:セクシー懐ジャケ
200ジャケ達成記念「セクシー☆ジャケ展」です。第9弾のテーマは、あの懐かしのシンガーもアイドルも登場する懐メロでなく懐ジャケ特集。シーナ、幸せですか? 隠しページあり。
テクノポップ関連情報ガイド記事16位こんなコンピが欲しい~Part 1 愛ゆえにラヴ・ソング
テーマ別コンピ企画シリーズ、第1回のテーマはラヴ・ソング。巷に溢れるラヴ・ソングですが、テクノポップ的視線での珠玉のラヴ・ソング集・・
テクノポップ関連情報ガイド記事17位こんなコンピが欲しい~Part 3 ビートリッシュなモダンポップ
ラヴ・ソング、ギターポップに続くコンピ企画のテーマは、ビートルズっぽいモダンポップ集。英国の香りを匂わせる21のキャッチーな曲を吟味しました。
テクノポップ関連情報ガイド記事18位テクノポップ・レコ屋MECANO(前編)
中野ブロードウェイ3階に構える、One & Onlyなレコード屋、それがshop MECANO。テクノポップの情報発信源だったディスクユニオン渋谷2号店・店長時代の話から、MECANO店長の中野メカノ氏にインタヴュー!
テクノポップ関連情報ガイド記事19位裏YMOカヴァー(2)~赤道小町ドキッ
裏YMOカヴァー第2弾!夏目ナナの「赤道小町ドキッ」から赤羽小百合の「My Love」まで裏YMOカヴァーの数々を紹介します。7月28日は「細野晴臣と地球の仲間たち」が開催されますので、お忘れずに。
YMO関連ガイド記事20位amU~prism(光を放つ多面体)
2008年に『カプセルガール』でデビューしたamUのファースト・アルバム『prism』が完成!(とにかく聴いて)凄い事になっています。acoちゃんとmeruちゃんを迎えて、リリース記念インタヴューです。
アーティストインタヴューガイド記事