海外旅行
シンガポール 新着記事一覧(11ページ目)
シンガポールのVIP御用達・高級精肉店直営ビストロ
「シンガポールで一番美味しい肉」に選ばれた、VIPも通う精肉店直営のビストロ。緑に囲まれた高級住宅街、デンプシーエリアにあり、直営店ならではの、上質な肉を使ったメニューはボリュームたっぷりな上、お財布に優しいお手頃価格。店内では精肉の他、パテやテリーヌ、サラダ等のお洒落なお惣菜、アルコール類も充実。テイクアウトでちょっとしたお酒のつまみや翌日の朝食を調達、という楽しみ方も出来るお店です。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事老舗の人気スイーツ!ピーナッツスープ/シンガポール
名店ぞろいと呼び声の高いマックスウェルフードセンターの中でも特に人気の、老舗のピーナツスープ店。祖母の代から味を守り続けて70年以上というご主人は、看板メニューのピーナッツスープを含め、3種類のスープしか置かないと言うこだわりぶり。丁寧な仕事ぶりが伝わってくるスープは、どれも優しい味わい。ぜひ試してみて!
シンガポールのカフェ・スイーツガイド記事シンガポールのローカルスイーツがおいしいカフェ
カトンエリアの中でもおいしい店が並ぶことで知られるジューチャットロードで、ひときわ賑わうキッチュな店、Sinpopo BRAND。昔ながらのローカルスイーツを可愛くサーブしてくれると、若いシンガポーリアンにも人気のカフェです。
シンガポールのカフェ・スイーツガイド記事シンガポール国立博物館内のレストランFLUTES
シンガポールのコロニアルな雰囲気の中で食事を楽しみたいという人におすすめのレストランFLUTES。シンガポールの植物園フォートカニングパークから2013年7月にシンガポール国立博物館内に移転リニューアル。さらにゴージャスな雰囲気に磨きがかかったレストランで、フレンチ&ヨーロピアンフュージョンメニューを味わいましょう。
シンガポールのイタリアン・フレンチレストランガイド記事白亜の歴史的建造物の中で高級中華/シンガポール
1840年に建てられた、シンガポールが誇る歴史的建造物、チャイムス。元修道院学校だっだけあり、雰囲気抜群で、ウェディングフォトの撮影場所としても人気。そんな中にある、高級中華のお店が、レイ・ガーデン。本店のある香港ではミシュランの星を毎回獲得していて、味も確かです。シンガポールに来たら、ぜひ来てみていただきたいお店です!
シンガポールの中華・インド料理レストランガイド記事休憩ならここ! 地元の人気スイーツ店/シンガポール
シンガポーリアンにも人気。広東風のお汁粉や、雪のようにフワフワのかき氷がおいしいチャイナタウンのローカルスイーツ店「味香園」をご紹介します。チャイナタウンでの散策に疲れたら、休憩スポットとして利用してみてはいかがですか?
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事創業70年老舗が復刻したシンガポールの伝統ジュース
ファストフードのようなポップな店構えながら、その前身は実は、創業1941年と言う老舗コーヒーショップ。いつの間にか忘れ去られていた伝統的なドリンクの復刻にも力を注ぎ、珍しい Red Cane Leafと、Water Chestnuts (シログワイ)の入ったドリンクを飲む事が出来ます。
シンガポールのカフェ・スイーツガイド記事シンガポール・オーチャードの中心で安旨チキンライス
シンガポールの目抜き通り、オーチャード通り。観光の合間にサクッと食べられて、体にもお財布にも優しい、そんな「癒し系(?)」チキンライスのお店があります。火の通し方にこだわったチキンはとっても柔らか。素材の味を生かした優しい味わいは、きっとあなたを元気にしてくれる筈?!
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事シンガポールで1番おいしい庶民の朝食、ナシレマ
シンガポールの伝統的な朝食、ナシレマ。ココナッツミルクで炊いたご飯に、ぴりっと辛いサンバル(辛味噌)や、カリッと揚げた小魚やチキンなどがついた定食のようなものです。ココナッツミルクの香りと小魚の歯触りが楽しく、ご飯がすすみます。そんなナシレマの名店が、シンガポール植物園(マリーナではない方です)のそばにあります。朝の植物園の散策がてら、訪れてみてはいかがでしょうか?
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事チャンギ空港でシンガポールの伝統的な朝食ナシレマを
ショッピングに観光に忙しくて、気がついたら何もシンガポールらしいものを食べていなかった!そんな方にお勧め、空港の中にある24時間営業のローカルカフェ。1919年創業という老舗の味は、地元のシンガポール人にも評判の人気店です。シンガポールの朝食の代表格、ナシレマやカヤトーストが、お手頃価格で楽しめます!
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事