ボディケア
アロマテラピー 新着記事一覧(20ページ目)
イギリス式アロマテラピーとは
英国のアロマテラピーは、精油の身体への薬理作用だけでなく、メンタル、精神・心理面への働きかけも重要視したホリスティック・ケアが主流となっています。英国のアロマの資格情報、スクールもご紹介いたします。
アロマテラピーの基礎知識ガイド記事お洗濯・梅雨対策のアロマ
洗濯物の生乾きの臭いってきになりませんか? それはじめじめしたこの季節に繁殖してしまう雑菌が原因。アロマオイルを上手に活用して、梅雨の季節も楽しくお洗濯してみましょう。また、アロマスプレーを活用した防カビ対策に役立つアロマスプレーのアレンジもご紹介します。
アロマテラピー活用術・楽しみ方ガイド記事ブルガリアのアロマ文化「ダマスクローズ」
ブルガリアのダマスクローズは、毎年5月下旬から6月上旬にかけての約20日間に収穫され、水蒸気蒸留されます。今年のバラ畑や蒸留所の様子、カザンラクで行われたバラ祭りの様子をガイドがご案内します。
厳選アロマオイル・精油の効能と使い方ガイド記事頭痛を緩和するアロママッサージ
肩凝りや眼精疲労、ストレスなどによって起きる頭痛を、アロママッサージせ緩和するやり方の紹介。優しい香りで心身の緊張を解きほぐします。
アロママッサージのやり方ガイド記事田中 和恵アロマでプチ鬱を解消!
梅雨時期は、空模様と同じく気分も沈みがち。どことなくやる気がおきない「プチ鬱」な心境をアロマオイルの香りでさわやかに気分転換してみませんか? 先ずは香りを嗅ぐ「芳香浴」でOK! これからの季節陥りがちな「プチ鬱気分」を明るくしてくれるアロマオイルを紹介します。
アロマテラピー活用術・楽しみ方ガイド記事アロマ初心者におすすめのオイル3種と活用方法
アロマ初心者にも使いやすい精油3種類として、鎮静作用がありストレスを緩和する「ラベンダー」と、気持ちをときほぐし、スカルプケアやボディケアにも適した「イランイラン」、前向きな気持ちにし、ボディケアに使うとスリミング効果も期待出来る「グレープフルーツ」をご紹介いたします。
アロマテラピーの基礎知識ガイド記事女子力アップ!ふわっと香るアロマサシェ
下着ケースに入れるとふわっと香りが残る、女子力アップの香るサシェの作り方をお伝えします。ギフトにも嬉しいサシェ用のペーパーフラワーを使って可愛さにこだわりました。香るアロマスプレーのレシピも活用できますよ!
アロマテラピー活用術・楽しみ方ガイド記事出会いの季節にピッタリ!香るアロマスプレー
春はさまざまな場所で新しい出会いのある季節です。初めてご挨拶する方に、良い印象を与える事はイメージアップや良い人間関係を築く上でとても大切なマナー。服装や髪形、指先のケアなど気遣うところはたくさんありますが、見えない気遣いとして「香り」を意識してはいかがでしょう?今回は出会いの季節にぴったりな、イメージアップに役立つ「香るアロマスプレー」を紹介します。
手作りアロマコスメの作り方・使い方ガイド記事プチギフトにオススメ! 手作りアロマ石鹸
春は出会いと別れの季節。今までお世話になった方に手作りの品物をプレゼントしたい方も多いと思います。手作りのギフトでも人と違ったプレゼントをしたい方には、溶かして固めるだけでできる「アロマ石鹸」がおすすめです。春のプチギフトにいかがですか?
手作りアロマコスメの作り方・使い方ガイド記事即実践! 花粉症に役立つアロマケア
精油には花粉症の症状に役立つものがあります。アレルギーの根本的な原因をアロマで解決するのは難しいですが、つらい花粉症の症状を和らげるサポートをしてくれます。鼻づまりで頭がぼーっとしたり、寝苦しいときに役立つ精油とケアの方法を紹介します。
アロマテラピー活用術・楽しみ方ガイド記事