IT・インターネット
インターネットサービス 新着記事一覧(55ページ目)
パックマンも!Facebook Messengerにゲーム機能が追加
FacebookのMessengerアプリでは、簡単なゲーム「Instant Games」で遊べるようになりました。どんなゲームタイトルがあり、何に注意すればいいのでしょうか。遊び方を紹介します。
Facebookのあそびかたガイド記事LINEに送られてきた大量の写真を一括で保存する方法
友だちやグループで送られてくる写真は、ほうっておくとダウンロード出来なくなってしまいます。そこで、定期的にスマートフォンの端末内に保存しておくべきです。今回は、トーク中に送られてきた写真を、手間なく一括で保存する方法を紹介します。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEトークで送信アイコンの機能を変更する方法
「トーク」画面の右下、テキスト入力欄の右側にあるボタン、どんなアイコンになっていますか? 「送信」ボタンになっている人が多いかもしれません。でも、この機能アイコン、実は「無料電話」や「ボイスメッセージ」に変更できるんです。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEのタイムラインで広告を非表示にする方法
LINEの「タイムライン」でも、広告が表示されるようになりました。この広告をゼロにすることはできませんが、気に入らない広告が表示されないように削除することは出来るんです。そんな方法を紹介します。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部LINEでスタンプの押し間違いを防ぐ小ワザ
テンポよく友だちとトークしていると、スタンプをよく間違える……そんなこと、ありませんか? もしスタンプの誤送信が多いなら、設定をチェックしてみましょう。誤送信を防ぐための、「スタンププレビュー」機能がオフになっているのかもしれません。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部バトン、ブロック大会…10代はLINEをこう使っている!
10代のLINEの使い方は他の世代と大きく異なります。「ブロック大会」や「バトン」などの10代がLINEでやっていること、LINEでつながる相手などについて解説します。
ネットのマナーとルールガイド記事LINE IDを検索できないときの「友だち追加」方法
LINEで友だちを追加する方法は様々。代表的なのが「LINE ID」を交換したり、一緒にいるときにはお互いのスマホを振る「ふるふる」などがあります。でも、友だちが離れた場所にいたり、格安SIMを使っていて「LINE ID」が発行できない人だったら、ちょっと困ってしまいますよね。そこで、今回は「LINE ID」がなくても連絡先を交換するテクニックを教えちゃいます。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部SNSも悪用…未成年が性被害にあう「出会い系」の実態
コミュニティサイトにおける未成年の性被害が過去最多となっています。なぜ増えているのか、どのようにしたらリスクが減らせるのかについて解説します。
ネットのマナーとルールガイド記事今すぐチェック!Facebookの隠れメッセージを読む方法
Facebookメッセージの中には、通知されずに放置されているものがあるかもしれません。通知されないメッセージを「メッセージリクエスト」といいます。この記事のではスマホ・パソコンでの確認方法を紹介。知らなかった人は、今すぐチェックしてみましょう。
Facebookを安全に利用するガイド記事LINEの最新機能「投票」の使い方【Android限定】
人数が多い会食では、集合場所から会食場所などが決めづらいもの。そんな時に便利なのがLINEの「投票」機能。LINE版のアンケートテンプレートです。10月25日現在はAndroid版限定ですが、近日中にiOS版もリリースされる予定。iOS端末ユーザーも、しっかりと予習しておきましょう。
LINE関連情報ガイド記事All About 編集部