インターネットサービス
Googleの使い方
検索エンジンGoogle(グーグル)の使い方を、初心者にもわかりやすく解説。Googleの便利な検索ワザをはじめ、GoogleアカウントやGoogleドライブの使い方など、Googleの使い方を徹底ガイドします!
記事一覧
-
GoogleカレンダーをPCやスマホで共有する方法
Googleカレンダーでスケジュール共有するのが便利! GoogleカレンダーとはGoogleが提供する無料の時間管理ウェブアプリです。スマホとPCで同期させることによっていつでもどこでも一貫してスケジュールを作成・管理でき、さらに作成したスケジュールを他のユーザーと共有することができます。共...続きを読む
-
Googleの検索履歴を消す方法!PC・Android・iPhoneなど解説
Googleの検索履歴はプライバシーそのもの!検索履歴を他人に見られないようにするには……?PCやスマホの検索履歴には、その人の趣味嗜好や行動パターンが表れます。プライバシーを守るためには検索履歴を他人に見られないための方法を知る必要があります。また、1台のデバイスを複数人で使用する場合は特に...続きを読む
-
Googleで「重力」と検索すると…隠しコマンド15選
Googleの検索画面が変化する隠しコマンドあるコマンドを入力することで検索画面に様々な変化が起こる仕掛けです。実際に何かの役に立つわけではありませんが、Googleらしい遊び心が感じられます。1. google 重力「google 重力」と入力して表示される1番上のリンクに飛ぶと、ロゴや検索...続きを読む
-
画像でGoogle検索する「類似画像検索」の方法を解説!
Googleの、「画像検索」と「類似画像検索」の違いこちらが通常の画像検索例えば猫の画像がほしい場合、グーグルの検索ウィンドウに「猫」と入力し、タブの「画像」をクリックすると猫の画像一覧が表示されます。これが通常の画像検索です。類似画像検索では、例えばある種類の猫の画像を発見し、その詳細を知り...続きを読む
-
Googleアカウントにログインできない時の原因と対処法
Googleアカウントにログインできない原因とはGoogleにログインできない……どうして?Googleアカウントにログインできないケースは、特に機種変更などで新しい端末でログインする場合に多く発生します。その場合、ユーザー名、またはパスワードの間違いや、2段階認証を使用しているためログインで...続きを読む
-
グーグルアカウントの名前を変更する方法!スマホ・PC
Googleアカウントの名前やgmailの差出人名を変更したいGoogleアカウントを作成する際に名前の入力を要求されます。この名前は本名でもハンドルネームでも構いません。しかし、その後のネット利用の中で本名では不都合なケース、ハンドルネームでは不都合なケースが発生することがあります。例えば、...続きを読む
-
Googleから届く「セキュリティ問題」メールの意味と対処法
Googleから届くセキュリティ問題のメールへの対処法Googleから届く「セキュリティ問題」メールの意味と対処法「Googleアカウントで見つかった1件のセキュリティ問題を解決してください」というメールが送信されることがあります。メールにはセキュリティ診断を実施するように促す文章が記載され、...続きを読む
-
Googleアカウントを複数作成する方法!複数管理・削除
複数のGoogleアカウントを持つメリットGoogleアカウントを複数保有しておけば、仕事用とプライベート用などと使い分けることができます。Googleアカウントを作成する際にはgmailアドレスを作成することになるので、複数のメールアドレスを使い分けることも可能になります。また、Google...続きを読む
-
Googleドライブの容量を増やす方法と残り容量の確認法
Googleドライブの容量を増やす2つの方法?GoogleドライブとはGoogleが提供する無料のオンラインストレージサービスです。クラウド上に保存されたドキュメント、PDF、写真、動画などのファイルに各ユーザーがアクセスするという方式で、パソコン以外にもスマートフォンやタブレットからでもアク...続きを読む
-
Googleドライブでファイルを共有する方法
Googleドライブとは?写真やドキュメントなどのファイルを共有したいとき、メールで添付することが一般的な方法ですが、ファイルの容量が大きすぎると送信できないという難点があります。それを解決するのがGoogleドライブのようなオンラインストレージサービスです。クラウド上に保存されたドキュメント...続きを読む