スポーツ・レジャー
バレエ 新着記事一覧(9ページ目)
テロ・サーリネン『MORPHED』インタビュー!
北欧フィンランド・コンテンポラリー界の旗手として注目を集めるテロ・サーリネンが、自身のカンパニー テロ・サーリネン・カンパニーを率い待望の初来日を実現! 作曲家エサ=ペッカ・サロネンの3つの楽曲に振付けた『MORPHED-モーフト』を披露し、その世界観を提示します。ここでは、来日を控えたテロ・サーリネンにメールインタビューを敢行! 作品と来日公演への想いをお聞きしました。
バレエ観劇の関連情報ガイド記事牧阿佐美バレヱ団『ボレロ』インタビュー!
60周年記念公演シリーズ第一弾となる牧阿佐美バレヱ団の『Unforgettable Evening』。三部作のなかでも注目されるのが、今回日本初演を迎えるピーター・ブロイヤー振付作『ボレロ』です。ここでは、『ボレロ』に出演する菊地研さん、塚田渉さん、久保茉莉恵さん、中川郁さんの4名にインタビュー! 作品とリハーサルの様子をお聞きしました。
バレエ観劇の関連情報ガイド記事大人リーナのための夏期講習で実力アップをめざす!
夏休みが近づいてきました。子どもにとっては長く休め、楽しい思い出を作れる夏休み。大人は子どもほど休めませんが、お盆休みにゆっくり過ごせる嬉しい期間です。休むのも良いけど、長く休めるこの期間にバレエの集中レッスンはいかがでしょうか?対象年齢を見ると、子ども対象がほとんどで大人まで網羅しているバレエの夏期講習のは稀です。ですが、大人のための夏期講習が存在するのも確か。そんな夏期講習を探してみましょう。
大人のためのバレエガイド記事石島 みどり柳家花緑の落語バレエ『おさよ』
世界初・落語とバレエのコラボレーションに挑む東京シティ・バレエ団の『おさよ』。柳家花緑さんが手掛けた落語版ジゼル『おさよ』をもとに、バレエと落語を融合しかつてないステージを創造します。ここでは、5月の上演を前に開催された試演会に潜入! 花緑さんと東京シティ・バレエ団芸術監督であり理事長の安達悦子さんにお話をお聞きしました。
バレエ観劇の関連情報ガイド記事デザイナーにモデル、バレリーナの意外な副業
毎日毎日レッスンとリハーサルで大忙しなダンサーたち。彼らに趣味や副業をこなす時間があるのでしょうか? 実は、あるんです。副業として収入も得て、踊りでも収入を得ている多才なダンサーが存在します。バレエに関わる副業から、バレエとは一見かかわりのないジャンルまで、実に多才な面を見せるダンサーたち。ちょっと彼らの才能の片鱗を覗いてみましょう。
バレエ関連コラムガイド記事石島 みどり美空ひばりの人生をバレエ化!NBAバレエ団『HIBARI』
昭和の歌姫・美空ひばりの生涯を題材にしたNBAバレエ団の最新作『HIBARI』。振付を手がけるのは、リン・テイラー・コーベット。4度のトニー賞ノミネート経験を持つ名振付家であり、本作の発案者でもあります。ここでは、創作にあたるリンさんと、NBAバレエ団芸術監督の久保紘一さんにインタビュー! 作品への想いをお聞きしました。
バレエ観劇の関連情報ガイド記事バレエの知識で、キレイなボディラインを得る方法
首が前傾姿勢になっている方は少なくありません。首のラインが前傾していると、身体のラインも崩れてきます。凸があれば凹もある。そうしないと重力に耐えられないからですね。首が前だと、身体のどこかが後ろになります。首も含めたからだのラインを真っ直ぐにして、きれいなラインを手に入れたいですね。
バレエ関連コラムガイド記事石島 みどり湯川麻美子『こうもり』インタビュー!
この春上演を迎える『こうもり』を最後に、ダンサーを引退される新国立劇場バレエ団プリンシパルの湯川麻美子さん。新国立劇場が開場した1997年よりバレエ団に在籍し、18年間に渡りカンパニーを率いてきました。ここでは、ラストステージを控えた湯川さんにインタビュー。作品への想いと決断の理由、今後の展望をお聞きしました。
バレエ観劇の関連情報ガイド記事小野寺修二×藤田桃子『白い劇場』インタビュー!
コンテンポラリー・ダンス界の異才、小野寺修二さんが立ち上げる新たなスタイルのカンパニー『白い劇場』シリーズ。オーディションで募ったメンバーと共にクリエイションを行い、この春第一回公演 『分身』で初お披露目を果たします。ここでは、主宰の小野寺修二さんと藤田桃子さんにインタビュー。『白い劇場』シリーズ発端の経緯と、今後の展望をお聞きしました。
バレエ観劇の関連情報ガイド記事池田扶美代『ドラミング』インタビュー!
アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケル率いるローザスが、5年ぶりとなる待望の来日公演を実現! 1998年に初演を迎え、以来世界各地で上演を重ねてきたローザスの代表作のひとつ『ドラミング』を披露します。ここでは、ローザス創立メンバーのひとりであり、“ドラミング ワークショップ”を開催する池田扶美代さんにメールインタビューを敢行! 作品への想いをお聞きしました。
バレエ観劇の関連情報ガイド記事