海外旅行
アジア 新着記事一覧(80ページ目)
シルクロードの歴史を歩く敦煌&西安6泊7日の旅
ゴビ砂漠のオアシス都市敦煌と、かつて長安と呼ばれた古都西安という、シルクロードの主要な2都市を一週間で堪能できるスペシャルコースです。世界に名高い莫高窟をはじめ、シルクロードの関所であった玉門関や陽関、世界8大奇跡と称される兵馬俑など、見ごたえたっぷり! シルクロードファン必見です。
中国の観光・世界遺産ガイド記事シェムリアップのおすすめオプショナルツアー
世界中の旅行者が一生に一度は言ってみたいと口にするアンコール遺跡群。点在する遺跡の中でも、特におすすめのスポットを中心に、効率的かつ安心な日本語ガイド付きツアーをご紹介します。
カンボジアのオプショナルツアーガイド記事武部 光子ホーチミンの衛生事情・飲み物の注意点
品質管理が徹底されている日本に長く住んでいると、劣悪な衛生環境にある東南アジアの料理にお腹を壊すこともあります。生野菜、氷、生肉、果物とどんな食材に当たるかも分かりません。そこで、気を付けてもらいたいポイントを解説します。せっかくの海外旅行。必要最低限の自己管理も覚えておきましょう。
ホーチミン基本情報ガイド記事食べ歩きが楽しいマニラの週末マーケット
可愛いものと美味しいものがいっぱいのウィークエンドマーケット。地元の人はもちろん、在比邦人にも人気の高いマニラ市内の2大マーケットへ出かけてみましょう!
フィリピンのグルメ・レストランガイド記事鈴木 香穂里日本人シェフ監修の本格フレンチ&ワイン/上海
100種類以上のワイン、そしてカジュアルながらも本格的なフレンチが堪能できるレストラン「SIDEWAY」、お洒落なお店が軒を連ねる安福路に位置していているだけあって、店内はとてもスタイリッシュ。上海でファンの多い、日本人フレンチシェフが総監修していているので何をオーダーしても外れがありません。
上海のナイトスポット・バーガイド記事フィリピン国内の交通機関
フィリピンを代表する20人がけの乗り物「シープニー」に小回りのきく「トライシクル」など、フィリピンの主な交通機関をご紹介。ただし乗り物を利用する時には地味な服装を心がけるなどの配慮も必要です。
フィリピン基本情報ガイド記事鈴木 香穂里コタキナバルの街中インド食堂、スリラタカリーハウス
インド系住民も多いマレーシアではインド料理もマレーシア料理を構成する重要な要素のひとつ。ロティチャナイ、バナナリーフカレー、フィッシュヘッドカレー、マンゴーラッシーなど、コタキナバルで美味しいインド系料理を食べたくなったら、地元のインド系マレーシア人御用達のスリラタカレーハウスはおすすめのお店です。
コタキナバルのグルメ・レストランガイド記事スリランカの観光
インド洋に浮かぶ南国の島国スリランカ。かつてセイロン島として知られたスリランカには様々な魅力が溢れています!北海道より一回り小さい大きさの国ですが、セイロンティーの産地として知られる美しい紅茶畑、世界遺産にも登録される遺跡の数々、緑溢れる大自然、身体と心を癒すアーユルヴェーダやビーチステイなど。奇跡の島スリランカの魅力と楽しみ方をご紹介します。
スリランカの観光ガイド記事初心者のためのスリランカ4泊5日モデルコース
2009年5月に内戦が終結し、新たな観光地としてますます注目の集まるスリランカ。2014年5月1日からワンワールドに加盟するスリランカ航空により、成田から直行便も運行されておりアクセスもしやすい国です!ここでは、日本発着4泊5日(現地3泊4日)という短い期間でスリランカのおすすめスポットを回るツアープランをご紹介いたします。
スリランカの観光ガイド記事白亜の歴史的建造物の中で高級中華/シンガポール
1840年に建てられた、シンガポールが誇る歴史的建造物、チャイムス。元修道院学校だっだけあり、雰囲気抜群で、ウェディングフォトの撮影場所としても人気。そんな中にある、高級中華のお店が、レイ・ガーデン。本店のある香港ではミシュランの星を毎回獲得していて、味も確かです。シンガポールに来たら、ぜひ来てみていただきたいお店です!
シンガポールの中華・インド料理レストランガイド記事