海外旅行
アジア 新着記事一覧(68ページ目)
PANPURI ORGANIC SPA/バンコク
日本でも百貨店を中心にホームスパプロダクトを展開しているPANPURI(パンピューリ)のスパがオーガニックスパとしてリニューアルオープン!パンピューリはタイに数あるアロマ系プロダクトブランドの中でも5本指に入るクオリティの高さを誇るブランドです。
バンコクのエステ・スパ・マッサージガイド記事シンガポール伝統料理界の革命児「Candlenut」
シンガポールの伝統、プラナカン料理(ニョニャ料理)に革新的なアレンジを加えたメニューが楽しめる店。ニューヨークで行われた食のイベントに招聘される等、その味はお墨付き。プラナカンの一家に生まれ、伝統を守りつつ新しい料理を作りたいというマルコム・リーヘッドシェフによる料理は繊細。ここでしか味わえない、オリジナルのプラナカン料理をぜひ。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事ベジタリアンカフェ「ピュア&ホール」/上海
ここ数年、上海でもベジタリアンLOVEの人が増えています。理由はさまざまですが、身体にやさしく、ヘルシーなので、健康的なダイエットにもってこい。このベジタリアンカフェ「PURE&WHOLE」には、野菜や豆類だけでできた美味しいメニューがたくさん並んでいます。中華に飽きたときに、そして身体がグリーンを求めるときに、ぜひ足を運んでみんてください。
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事クアラルンプールの中級ホテル
高級ホテルからゲストハウスまで、クアラルンプールには様々なタイプの宿泊施設があります。今回は、女性がひとりでも安心して宿泊できて、値段は割とリーズナブルな中級ホテルを紹介。“ホテルは寝に帰るだけ”というアクティブ派にもおすすめです。
クアラルンプールガイド記事日本未上陸! 北京で手に入れる人気コスメ"Benefit"
日本未上陸のコスメ「ベネフィット(Benefit)」が北京には数年前に登場! サンフランシスコ生まれらしいキッチュ&キュートなパッケージで、北京の女の子たちに大人気です。外観の可愛らしさだけでなく、使い心地も抜群。自分用なもちろん、お友達にプレゼントしても絶対喜ばれる必見ショップです。
北京のお土産・ショッピングガイド記事お土産にしたい! 現地の味が再現できるバリの調味料
バリ島で食べた辛くて刺激的な味が忘れらず、日本でも自分で作って食べてみたいと思ったことはありませんか?今回はローカル調味料を使うだけで、思い出の味が再現できる商品とアイディアを紹介します。簡単ですぐに使えて、バリ島の味を彷彿させるものを選んでみました。バリ島のどのスーパーでも並んでいる定番商品。お土産にもぴったりです。
バリ島のお土産・ショッピングガイド記事成都で泊まりたいおすすめホテル9選
観光、食事、買い物は旅行中の楽しみの一つですが、体をゆっくり休めるホテルも旅行では重要です。今回は日本人ツアーでは紹介されることが少ないものの外国人・中国人に人気のある特徴あるホテルをご紹介します。
四川の基礎情報ガイド記事安い! 3品1200円以下のお得なシンガポール土産
MRTチャイナタウン駅を出てすぐのパゴダストリートは、とにかくたくさんのお土産店と観光客でごったがえす場所。道にまでお土産物がはみ出している活気あふれるエリアなのですが、最近この辺りで販売されている、シンガポールロゴやマーライオンデザインのチープ土産がおもしろい。3品15シンガポールドルで手に入るチープだけど喜ばれる、おすすめのお土産をご紹介します。
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事リトルインディアでお土産ショッピング/シンガポール
リトルインディアは、シンガポールの中でもかなり個性的な色のあるエリア。街に降り立つと、匂いも風景ももちろん行きかう人々も全てがインド! ごちゃごちゃした雰囲気の中、セラングーンロードに沿って一軒ずつお店を覗くのも楽しいのですが、手っ取り早くリトルインディアを感じたいという人におすすめしたいのが、リトルインディア アーケード。インドテイストのショッピングをするにはおすすめのスポットです。
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事24時営業の大型店ムスタファセンター/シンガポール
リトルインディアのランドマーク的存在でもあるムスタファセンター。24時間営業の超大型店舗は日用品から電化製品、食品などなんでもあり! 広い店内に所せましと商品が詰め込まれたショッピングセンターなのです。シンガポール土産を探しに、気合を入れてショッピングにでかけましょう!
シンガポールのお土産・ショッピングガイド記事