料理レシピ
みんなの投稿レシピ 新着記事一覧(25ページ目)
冬に作ってあげたい!「雪だるまの可愛い海苔巻き」
「雪だるま海苔巻き」の作り方です。顔と胴体の海苔巻きをそれぞれ作り、さらにゆかりご飯でそれらを一緒に巻いていきます。濡らした包丁でカットして、目と口の形にカットした海苔をのせれば出来上がり。
おすすめお弁当レシピ投稿記事くまちゃんがペロン!のサンドウィッチ
パンの真ん中に切り込みをいれ、そこからチーズのくまちゃんの顔を出させたサンドウィッチです。出す顔はウサギでも象でも車でも何でもOK!ラップなどで巻き、崩れないようにしましょう。
おすすめお弁当レシピ投稿記事3匹の子ブタの海苔巻き弁当
「3匹の子ブタ海苔巻き」の作り方です。巻きすに海苔とご飯を敷き、3本のウィンナーを巻いていくだけ。濡らした包丁でカットすれば、ブタ顔が断面に。海苔を目と口のようにカットして顔に付けて出来上がりです。
おすすめお弁当レシピ投稿記事野菜のうま味を引き立てる「マヨネーズ&柚子胡椒」
おすすめはマヨネーズと柚子胡椒です。これが野菜に合うんです。新味がマヨネーズでまあるくなり、青唐辛子と柚子の香りが野菜のうま味をひきたてます。個人的には葉物野菜ではなく、根菜やサヤ系の野菜が似合うような気がします。
おすすめアイデア料理レシピ投稿記事わさび・マヨネーズ・めんつゆで和風テイスト!
マヨネーズ・わさび・めんつゆの組み合わせがおすすめです。わさびマヨネーズをめんつゆでのばすことで、さらに味のある和風なテイストに仕上がります。ゴーヤとの和え物のレシピを紹介します。
おすすめアイデア料理レシピ投稿記事ポン酢との相性抜群!「なすとシソのおろし梅パスタ」
梅を乗せたパスタなので、出汁っぽい味がするものの方が合うかと思い、今回は昆布ぽん酢を使いました。冷製パスタにしてもいけますので、気分や天気に合わせて作ってみて下さい。ぽん酢はパスタとの相性も抜群ですよ。
おすすめアイデア料理レシピ投稿記事「海苔パンチ」で簡単にキャラ完成!
キャラ弁で大変なことは海苔を細かくカットすることです。そんな時に海苔パンチがあるととても簡単。パチンと押すだけで、目や口の形に海苔がカットされて押し出されてきます。その海苔を食材にくっつけるだけで、あっという間にキャラ弁の完成です。
おすすめお弁当レシピ投稿記事「ぶたさんおやこ」の2色おにぎり
「ぶたさんおやこ」のおにぎりです。かつおぶしと鮭フレークは、入れすぎないように少しずつ混ぜながら作ってください。魚肉ソーセージで「みみ」と「はな」、海苔を「め」と「はなのあな」を作り、それぞれ大小のおにぎりに付けて完成です。
おすすめお弁当レシピ投稿記事サラダやドリンクに使える「バルサミコ酢&はちみつ」
甘酸っぱいバルサミコ酢と甘いハチミツの組み合わせ。お酢の酸味がハチミツによってまろやかになりとってもフルーティー。子どもやお酢が苦手な人のサラダなどにおすすめです。カルパッチョや美味しい疲労回復ドリンクも簡単にできますよ。
おすすめアイデア料理レシピ投稿記事冷凍「黒にんにく」はまるで美味しいお菓子!
黒にんにくは冷凍しても凍って固くなりすぎる、ということはなくて、ほどよい弾力のグミみたいな食感になるので、常温で食べるよりお菓子みたいでおいしいです。黒にんにくを召し上がっている人は是非、冷凍してみてください。
おすすめスイーツ・パンレシピ投稿記事