子育て・キッズ
子供の教育 新着記事一覧(112ページ目)
夏休み自由研究お助けサイト
夏休みの宿題といえば自由研究! テーマ探しから具体的な研究方法までバッチリフォローしてくれる特集サイトをご紹介します。
夏休み自由研究ガイド記事部分日食をピンホールで観察する方法
2009年7月22日、いよいよ待ちに待った皆既日食がやってきます。日本各地で皆既日食、あるいは、部分日食を観察することができます。今回はピンホールを使った、安全で簡単な観察方法をご紹介します。
早期教育・幼児教育関連情報ガイド記事英語ワークシートを無料ダウンロード
ネットで無料ダウンロードできる英語教材の第2弾! 今回は子どもが実際に書いたり、塗ったりできるワークシートを無料ダウンロードできるサイトをご紹介します。
無料英語教材ガイド記事どちらが先? 頭を使う or 身体を動かす?
身体を使って英語を学ぶと覚えがいいと言われています。特に子どもは理屈では覚えないので、T.P.R.と呼ばれる全身反応教授法がおすすめです。
子供英語関連情報ガイド記事ネイティブが考えた超シンプルな英語の歌
簡単なフレーズ&ユニークな英語CDがあります。とてもシンプルな曲ばかりですが、子どもの英語教育をよく考えて作られています。
子供英語関連情報ガイド記事トイレットペーパーの芯で遊ぶ
今回は、身近にあるもので集中力、想像力、思考力をアップする遊びをご紹介します。それはトイレットペーパーの芯を使った遊びです。
家庭学習・教育方法ガイド記事熱い思いが英語絵カードになって登場!
作り手の熱い思いが子どもに英語を教える先生たちに便利な「英語絵カード」という形になりました。作ったのは英語絵カード.comを立ち上げた佐古さんです。
子供英語関連情報ガイド記事教科書がDSに!効率よく学べる中学校英語
DSはもはやゲームだけのオモチャではない!中学校の英語教科書がまるごとDSに乗りました。これがとっても便利なので聞く、書く、読む、の学習に最適です。
子供英語おすすめ教材ガイド記事親と子どもでこんなに違う?「理想の親」像
子どもの言動に「これくらいはできてあたり前」と、無意識に親の理想を要求してしまうことはありませんか? 子どもが「こんな親だったらいいな」と願う理想の親になっていますか?
子供のしつけ関連情報ガイド記事鈴木 牧子子ども喜ぶ!こどもの日の特製お子様ランチ
こどもの日に特製お子様ランチを作ってみませんか。ご家庭にある材料で簡単にできるこいのぼりピック。お子さんと一緒に楽しく作ってもいいですし、お子さんに内緒で作って、お子さんを喜ばせてもいいですね!
こどもの日の工作・製作ガイド記事