フード・レストラン
コンビニグルメ 新着記事一覧(43ページ目)
ローソンのプレミアムロールケーキ 人気の秘密大解剖
コンビニスイーツ業界で異例の大ヒットを記録している、ローソンの「プレミアムロールケーキ」シリーズ。おいしさのヒミツに加え、過去の人気フレーバーや、とっておきのオトク情報も公開します!
コンビニスイーツのトレンドガイド記事コンビニスイーツ発展史&最新動向を大解剖!
近年、メディアでも話題のコンビニスイーツ。完成度の高さはパティスリーにも迫る勢いで、市場も急成長しています。本サイトでは、そんな日々進化するコンビニスイーツの最前線をご紹介していきます! 今回は、その発展の経緯や、各社の取り組みを総論としてまとめてみました。これを読めば、あなたもコンビニスイーツマニア!?
コンビニスイーツのトレンドガイド記事コンビニ各社のPBスイーツを一挙紹介!
個性豊かなコンビニスイーツを支える主軸となっているのが、ローソンの「Uchi Cafe SWEETS」、ファミリーマートの「Sweets+」など、PBを中心とする商品展開です。主要コンビニ各社のスイーツのこだわりや特徴をご紹介します。
コンビニスイーツのトレンドガイド記事食べて猛暑に克つ!具だくさんのパスタサラダ
いつまで続くこの猛暑。暑さで食欲減退、サラダくらいしか食べられないというかたも多いかと思います。でも、野菜だけではエネルギーがたまりませんよね。そこで、野菜だけでなく、炭水化物も摂取できるパスタサラダやビーフンサラダなどを大手コンビニチェーンの品からチョイスしてみました。シーフード、ネバネバ、アジア風など、特徴ある品々、あなたは、どれを食べてみたいですか?
コンビニグルメ関連情報ガイド記事猛暑対策!塩味&熱中症対策飲料ガイド2013
今年もまた猛暑の夏がやって来ました。震災以降の節電意識でエアコンの使用を抑えるかたも多いと思います。そうなると心配なのが熱中症。そこで、熱中症対策の水分やミネラル分の補給用として、塩味の飴やタブレット、塩分をはじめとするミネラル分を強化したソフトドリンクがたくさん出回っています。今回は、塩味や熱中症対策をうたったソフトドリンクを紹介したいと思います。
ソフトドリンクガイド記事コク・濃さ・食感で勝負!大人のためのポテトチップス
おやつや酒のつまみとしておなじみのポテトチップス。最近はフレーバーに特色がある品や、食感を味わう品がたくさん販売されています。濃いめのコクある味は、これからの季節、生ビールをはじめとするお酒のおつまみや3時のおやつに最適だと思います。そこで今回は、酒のつまみやリッチなおやつとして大人も楽しめるポテトチップスを紹介します。
スナック菓子ガイド記事ペヤングカップやきそば・2013年春の新製品レビュー
ここ最近、ひんぱんに新製品を発売している「ペヤングカップやきそば」ですが、この春も、「辛口ネギみそチャーシューやきそば」「激辛やきそばおたすけマヨネーズ」「和風焼き蕎麦」という特徴ある3品が発売されました。今回、興味があるあなたに代わって、これらの品を試食してみました。それぞれのカップやきそばの特徴をお伝えしたいと思います。
ペヤングガイド記事ハッピーターン・プレミアムハッピーパウダーを味わう
亀田製菓ハッピーターンの懸賞で、3種類の味のプレミアムハッピーパウダーが当る懸賞がありました。幸運にも懸賞に当選し、3種類を2パターン、計6種類のプレミアムハッピーパウダーを入手できましたので、『All About Good Answers』のお題、『ハッピーパウダーの粉があったら何に使う?』を試してみることにしました。通常版のハッピーパウダーよりも豪華な粉、どの味がどの食べ物にぴったりでしょうか?
ハッピーターンガイド記事いざという時の備えに!保存缶スナック菓子ガイド2013
東日本大震災から2年になります。震災以降、日頃から防災への備えを行っている人が多くなりましたが、それに合わせ、スナック菓子の保存缶もたくさん出回るようになりました。そこで今回は、スーパーやコンビニで入手できるスナック菓子の保存缶を集めてみました。定番のカンパンやビスケット以外のバリエーションも増えています。仕事場のデスクや自宅のおやつの備蓄の参考にどうぞ。
スナック菓子ガイド記事すっぱい春み~つけた! 梅風味のスナック菓子
立春も過ぎ、桜の開花が待ち遠しい今日この頃です。桜の前に咲く花というと梅の花。そのせいか、最近、梅風味のスナック菓子を見かけます。そこで今回は、スーパー・コンビニで、梅風味のスナック菓子を探してみました。また、どれくらい梅の風味を感じるか、試食による『梅風味スケール』も付けてみました。梅風味スナックの酸っぱい刺激で、春も早くやって来るかも!?
スナック菓子ガイド記事