フード・レストラン
コンビニグルメ 新着記事一覧(40ページ目)
栗・芋・松茸・2014年も豊作!秋食材のスナック菓子
コンビニに、栗・さつまいも・松茸などの秋食材を使ったスナック菓子が出回るようになりました。そこで今回は、秋を感じることのできる秋食材を使用したスナック菓子を紹介いたします。特に2014年は、さつまいもを使った品が多く発売されています。その点にも注目してご覧ください。
スナック菓子ガイド記事暑い夏にしっかり食事を!高カロリーコンビニおにぎり
今年も猛暑です。あまりの暑さに食事を摂るのもイヤになるほどですが、こういうときこそしっかり食事を摂りましょう。そこで今回は、スポーツや行楽で外出したり、家で簡単に食事をするのにお手軽な『おにぎり』について、カロリーの高い品をセレクトして紹介いたします。1個でもカップ麺1杯くらいになる高カロリーのおにぎりがたくさん登場しますよ!
コンビニグルメ関連情報ガイド記事夏に最適!冷やして食べるパン&スイーツ
本格的な暑さが続き、スイーツやパンも、ひんやりした食感の食べ物を好む季節。例年この時期になると、「冷やして食べるパン」が話題になっています。コンビニでも楽しめる、冷やして食べたいパン&スイーツをご紹介します。
コンビニスイーツのトレンドガイド記事飲料&タブレット、酸味と塩味で夏を乗り切れ!
いよいよ夏本番。それに合わせて今年も熱中症対策商品が発売されました。今年の傾向として、塩分に加え、クエン酸やビタミンCを多く配合した、酸味の強い商品が増えています。そこで今回は、数ある熱中症対策商品の中から酸味成分や酸味のあるフレーバーを使ったソフトドリンクと、手軽に持ち運べるタブレット菓子を紹介いたします。
ソフトドリンクガイド記事流行の氷スイーツをコンビニで楽しもう!
ここ最近、巷ではかき氷が大ブーム!また、カフェチェーンで人気のフローズンドリンクも、今やコンビニで楽しめる時代になりました。身体の中からひんやりと癒してくれる、コンビニの絶品氷スイーツを紹介します。
コンビニスイーツのトレンドガイド記事ときには豪華に!コンビニの高級アイス食べ比べ
冷たいものが欲しくなる時季になりました。コンビニに行けばたくさんアイスクリームがありますが、コンビニスイーツの進化に伴って、コンビニのプライベートブランドのアイスクリームも豪華な品が出回っています。そこで今回は、勤務先の女子学生に大手コンビニのおすすめアイスをリサーチして、食べ比べをしてみました。
コンビニスイーツのトレンドガイド記事これからの暑さに!コンビニそば&そうめん食べ比べ
季節は初夏から夏へ。気温が上昇すると食べたくなるのが冷やし麺。コンビニも、たくさんの冷やし麺が並ぶ時季になりました。店頭には和風・中華、たくさんの冷やし麺が並んでいます。各社とも品ぞろえ、麺やつゆにこだわりがみられますが、今回はシンプルな日本そばとそうめんについて、大手コンビニチェーンの品を紹介したいと思います。喉越しを想像しながらご覧ください。
コンビニグルメ関連情報ガイド記事食品添加物を排したローソンの「ピュアシリーズ」
ローソンから、乳化剤や安定剤などの食品添加物を排した「ピュアシリーズ」がスイーツ・パンの商品群で発売になり、反響を呼んでいます。コンビニスイーツに添加物不使用のスイーツが求められる背景や、ローソンの開発者の思いを取材しました。
コンビニスイーツのトレンドガイド記事さっぱり&ヘルシー!初夏のコンビニスイーツ
日に日に暖かさが増し、汗ばむ陽気の日も出てくると、さっぱりと食べられるスイーツが欲しくなります。柑橘類やトロピカルフルーツを使ったすっきり味のスイーツや、ゼリーや杏仁豆腐といったすっきりとした口当たりのスイーツを集めました。
コンビニスイーツのトレンドガイド記事春だ!パワーだ!エナジードリンクだ!
入学・入社など、春はスタートの時季。新しい環境での気苦労、仕事・お花見・新人歓迎会など心身ともにパワーが必要な時季です。そんなあなたをサポートするため、この春はエナジードリンクが多数発売されました。この春の新製品は、男性向け・女性向けや炭酸飲料・コーヒーなどバリエーションが豊富なのが特徴です。あなたは、どのエナジードリンクを飲んでパワーアップしますか?
ソフトドリンクガイド記事