エンタメ
テクノポップ 新着記事一覧(60ページ目)
アーティスト・インタヴュー~Part 26 松前公高クロニクル
きどりっこ、エキスポ、コンスタンス・タワーズ、SPACE PONCHなどのグループ活動、そしてソロ、リミキサー、アレンジャーとしての松前公高さんの歴史を探る、壮大なインタヴュー企画がここに完成!
テクノポップ関連情報ガイド記事セクシー★アイドルの時代#2:セクシー・グループ90's
セクシー☆ジャケ展番外編! 90年代に本格的ブーム到来のC.C.ガールズに代表される日本のセクシー・グループを探る。ギリギリガールズ、T-BACKS、イケイケガールズ・・・
テクノポップ関連情報ガイド記事ポップの錬金術師~Part 1 ミルク&ハニー・バンドの生活
自称「国際的な謎の切れ者」、XTCのアンディ・パートリッジが大推薦する、メロディーとハーモニーとカッテイング・ギターが奏でるモダンポップの逆襲。久々の英国の良心。
テクノポップ関連情報ガイド記事ガイドから~Part 1 アーティスト・インタヴュー募集
やっぱり、一応音楽サイトなので、アーティストへのインタヴューに力を注ぐべきだと思っています。ここを見て、インタヴューされてもいいよと思われたアーティストの方は、ぜひメールをください。
テクノポップ関連情報ガイド記事変なものコレクション~Part 4 日本語で歌う洋楽~第4回
意外とあるある日本語ソング。アイドル系マルティカに始まり、カイリー姐さん曰く「ディスコはあなたをまっている」・・・Hiro And YokoにShintaro・・・モスラもゴジラも登場。
テクノポップ関連情報ガイド記事フェニックス~折衷主義の魔法
Dior Hommeのパーティーにも出演したフレンチ・ヌーヴェル・ポップ界のダサかっこよさ溢れる4人組、フェニックス(Phoenix)特集。美しい旋律の歌が折衷主義の魔法で、貴女(貴方)のハートをゲット!
海外のテクノポップガイド記事ジャケ美術館#4:第3回ロシア構成主義展
ジャケ美術館シリーズは、本来アートしているジャケを集める目的で始めたのですが、いつの間にかセクシー★ジャケ展へと暴走してしまいました。反省の意味も込めて、ロシア構成主義展の続編を再開しました。
テクノポップ関連情報ガイド記事こんなコンピが欲しい~Part 3 ビートリッシュなモダンポップ
ラヴ・ソング、ギターポップに続くコンピ企画のテーマは、ビートルズっぽいモダンポップ集。英国の香りを匂わせる21のキャッチーな曲を吟味しました。
テクノポップ関連情報ガイド記事変なものコレクション~Part 3 日本語で歌う洋楽~第3回
映画『オースティン・パワーズ』で、ロボト社という架空の日本の会社も作り上げたスティックスの「ミスター・ロボット」。あの大御所からピチカート・ファンまで、日本語洋楽が炸裂の第3回。金返せ!
テクノポップ関連情報ガイド記事ロシアの美少女戦士ミンニェット
クラシックをネタにヒップホップしちゃう、ロシアの美少女戦士、ミンニェット(МИН НЕТ)のデビュー・アルバム『Peace-Yes』がついにリリース! やはり、ロシアはあざとくもセンセーショナル。
海外のテクノポップガイド記事