エンタメ
DTM・デジタルレコーディング 新着記事一覧(7ページ目)
DTMにとってのWindows7・64bit環境
Windows7はDTMにとって使える環境なのでしょうか? さらには注目の64bit版はDTMで利用可能なのでしょうか?今回は、このWindows7・64bit版がDTMにとってどのような意味を持つのか探ってみました。
DTM基礎知識ガイド記事ProTools M-Powered Essential登場
ProToolsのエントリー版、M-Powered Essentialが登場しました。LEやM-Poweredの下位版という位置づけで、M-AudioのUSB I/F、Fast Trackにバンドルされているというもの。どんなソフトなのか紹介しましょう。
DAWソフト活用ノウハウガイド記事IMSTA FESTAにSSW VS9などが登場
12月12日と13日の2日間、第3回目となるDTM系のイベント、IMSTA FESTAが開催されました。今回はアメリカのNAMM SHOW直前というタイミングではありましたが、面白い製品も出品されていたので紹介しましょう。
DTM・デジタルレコーディング新商品情報ガイド記事ビデオも録れるリニアPCMレコーダー、Q3
ZOOMからビデオも撮れるリニアPCMレコーダー、Q3が発売されました。定価29,400円という低価格な機材で、どんなことができるのかを探ってみましょう。
オーディオインターフェイスガイド記事MAD系プラグイン、Ohm Force
フランスのプラグインソフトメーカー、Ohm Forceが開発するMAD系というか変態系のプラグインエフェクト&シンセサイザ。とあるキッカケで使ってみたのですが、やはりかなりすごいものでした。
オーディオインターフェイスガイド記事ゲーム業界における音楽制作環境
ゲームにおいて重要な位置を占めるサウンド、ゲーム制作会社ではどのようにして制作しているのでしょうか?ファイナルファンタジーXIIIの発売が間近となったスクウェア・エニックスに話を聞いてみました。
DTM・デジタルレコーディング関連情報ガイド記事SHUREからモニターヘッドフォン3機種登場
マイクメーカーとしてお馴染みのShureからプロ仕様のモニターヘッドフォンが3機種発売されます。DTM・デジタルレコーディング用途としても高い性能を発揮するというこのヘッドフォンを試してみました。
オーディオインターフェイスガイド記事SONAR 8.5搭載の新テクノロジーとは
10月17日、秋葉原で一般向けのSONARの新製品発表イベント、「SONAR PREMIUE DAY 4」が開催され、SONAR 8.5が発表されました。これに合わせて来日したCakewalkメンバーに話を聞いてみました。
DAWソフト活用ノウハウガイド記事大きく機能強化されたR-09HR
RolandのリニアPCMレコーダー、R-09HRがファームウェアアップデートにより大きく機能強化されました。どんな機能が追加されたのか紹介してみましょう。
レコーディング・制作ノウハウガイド記事2万円で買える低価格版SONARの実力
先日、SONAR Home Studio 7および7 XLというSONARの低価格版がリリースされていたのをご存知でしょうか?SONAR 8のコア・テクノロジーを継承したこの製品の実力がどんなものか探ってみましょう。
DAWソフト活用ノウハウガイド記事