自動車
輸入車 新着記事一覧(56ページ目)
遠くに行きたくなるシトロエンC4ピカソ
欧州車でも貴重なミニバンであるシトロエンC4ピカソ。BMWと共同開発された新エンジンを搭載。ETC1000円時代だからこそ、ロングドライブに出かけたくなる魅力にあふれている。
シトロエンガイド記事ル・マン24時間レースで実感する“幸せ”
伝統のル・マン24時間レースに行って、みんなの幸せそうな様子や走るということの意味を肌で感じて来ました。経過やリザルトではない、レース前と後の周辺の様子にスポットを当てて報告します。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事40年前の“パゴダ”で宮崎への旅(後編)
元メルセデス広報の川上さんと“パゴダ”で行く旅の最終回、今回は福岡から目的地の宮崎まで走ります。目的地にはクルマ好きにとって天国のような空間が待っていました。
メルセデス・ベンツの車種情報・試乗レポートガイド記事上品にスポーティ度を増したXKシリーズ
ジャガーのスポーティモデルXKシリーズがマイナーチェンジし、12年ぶりに一新された5Lエンジンが与えられた。また、これまで限定モデルに与えられていた「ポートフォリオ」のネーミングがカタログモデル化された。
ジャガーガイド記事40年前の“パゴダ”で宮崎への旅(中編)
69年式M・ベンツSLで行くグランドツーリング。2日目はクルマや高速道路について考えつつ、琵琶湖から偶然の邂逅が待っていた福岡まで走ります。
メルセデス・ベンツの車種情報・試乗レポートガイド記事日常も非日常も最高に気持ちいい2代目Z4
ロードスターとクーペの2本立てだったBMW Z4がモデルチェンジし、電動リトラクタブルハードトップが与えられ1本化された。持ち前の非日常に日常性が加味された2代目Z4は、さらに気持ちよく走れるクルマに成長。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事復活したシロッコと6代目ゴルフの関係は?
4月にゴルフが6代目にスイッチしたと思った矢先に、ウワサどおりシロッコが復活を遂げた。ゴルフの基本コンポーネンツを共有するスポーティモデルというシロッコの位置づけは初代と同じ。両者の関係を探る。
シロッコガイド記事インポートカーショーで見た気になるクルマ
6月19日(金)~21日(日)、会場をビッグサイトにもどして開催された、今回で6回目となる「SIS東京スペシャルインポートカーショー2009」。そこで見つけた気になるクルマを一気に紹介。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事ルノー・ニッサン連合の成功例コレオス
ニッサンの素材を使って、ルノーがこだわって調理したコレオスは両社のアライアンスの恩恵を強く感じさせる。価格も含めて「売れていい」SUVに試乗した。
その他のルノー車ガイド記事40年前の“パゴダ”で宮崎への旅(前編)
「名車に乗って、各地の旨いモンをいただく……」に惹かれ、'69年式のM・ベンツSLに乗って宮崎まで行ってきました。人生の縮図にも似たグランドツーリング、どんな出会いや旨いモノがまっているのでしょう。
メルセデス・ベンツの車種情報・試乗レポートガイド記事