自動車
国産車 新着記事一覧(54ページ目)
プロも想定外! “激安”すぎるリーフ
今年の12月発売の日産の電気自動車リーフの価格が発表された。何と私の予想を14万円も下回る376万円! EVに交付される国の補助金を使うと284万円! この価格、初代プリウスよりインパクト大です。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事新型マーチがタイで造られるワケ
日産の世界戦略車であるマーチの次期モデルだが、3月26日、世界に先駆けタイにて販売が開始された。興味深いことに、日本で販売されるモデルもタイ生産になるという。そこには一体、どんなカラクリがあるのか?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事今夏登場の日産ジュークとは
ゴルフとポロのクロス仕様がジュネーブで披露された。クロスゴルフの日本導入は未定だが、クロスポロは年内にも上陸する模様だ。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事「輸入車は高い」はホントか?
高いイメージのある輸入車だが、果たして本当にそうだろうか? 同じ189万円というプライスタグ、そして同じBセグメントに属する、ホンダ・インサイトとプジョー207を比べてみました。
国産車関連情報ガイド記事プリウスのバッテリー交換で気をつけたい事
プリウスに搭載される補器バッテリーは、普通のクルマ同様、バッテリー上がりを起こすことがあります。その際は当然、新品に交換する必要があるのですが、実はちょっと気をつけたい点があるのです。
プリウスの最新情報・試乗レビューガイド記事宮島 小次郎“サイコーにちょうどいい”のはCR-Z!?
満を持して登場した、グリーンマシーン3号ことホンダ・CR-Z。環境性能だけを求めてきた今までのハイブリッドカーとはひと味もふた味も違う、新しい時代のスポーツカーの魅力に迫る。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事売れれば儲かる新型ブーン/パッソ
ダイハツ・ブーンとトヨタ・パッソがフルモデルチェンジ。新型プリウスに端を発する低価格路線を続けているトヨタ車にあって、割高感が否めないこのモデル。果たしてどんなクルマに仕上がっているのか?
トヨタの車種情報・試乗レビューガイド記事容積系ミニバンのススメ
ミニバンに本当に3列が必要な人もいるだろうが、趣味を楽しんだり、日常の使い勝手を考えたりすると2列シートの容積系モデルも侮れない実力を備えているのだ。
国産車関連情報ガイド記事CR-Z、意外に安い!?
ホンダCR-Zがついに発表された。近年、これほど市販化が待ち望まれたクルマはそうないだろう。期待どおり、エコとファンを両立させたホンダらしい一台に仕上がっているのだろうか。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事SUVになった三菱RVRはエコ軽い!
ミニバンとして以前販売されていた三菱RVRが、コンパクトSUVとなって復活。売れ筋なカテゴリだけに、注目が集まるところだ。日産デュアリスと競合となるが、果たして新型RVRの実力やいかに?
三菱ガイド記事