国内旅行
長野の観光・旅行 新着記事一覧(24ページ目)
絶景!横谷渓谷 鴛鴦の滝・王滝の紅葉!
正に絶景!蓼科中央高原・横谷渓谷の紅葉!おしどり(鴛鴦)隠しの滝と、王滝の紅葉を紹介。特に王滝の紅葉は、信州屈指の紅葉の名所だ。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二安曇野散策には絶好の温泉宿 ほりでーゆ~四季の郷
宿泊を兼ねた日帰りの温泉施設は、北アルプスの蝶ヶ岳の山麓の高台にあり、常念岳も見え、農業体験も出来る人気の宿です。安曇野散策の基地と利用するには絶好!アウトドアも楽しめます。
安曇野・上高地・松本の観光スポットガイド記事森 俊二天空の湯と幻の青いケシ探訪の旅
天空の湯のある「赤石荘」に泊まり、幻の花「ヒマラヤの青いケシ」をみる。きっと記憶に残るに違いない南ア赤石岳の山懐に抱かれた大鹿村への旅のお誘い!青いケシは今見頃を迎えています!
長野の温泉ガイド記事森 俊二隠れ霧下そばの里の名店で舌鼓!
旧豊田村の涌井地区は、うまいそば「霧下そば」が取れるところだが、あまり知られていない隠れたそばの里。初めてなのに何故か懐かしい旧豊田村紀行(そば編) 、「涌井そばせんたあ」と「きたざわ」の2軒を紹介。
長野のグルメガイド記事森 俊二信州の花の名所 少女のような可憐な花!カタクリ
鮮やかな紫色の花を茎の先に一輪つけるカタクリの花が、群生している様子を見ると春の息吹を実感します。開花は4月上旬から5月。代表的な信州のカタクリの名所を紹介します。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二十福の湯・リンゴの湯 新日帰り温泉情報!二湯を紹介!
昨年10月下旬訪ねた真田町「地蔵温泉 十福の湯」(02/05/03 Open!)・長野市豊野「豊野温泉 りんごの湯」(04/08/01 Open!)を紹介しています。共に日帰り専用の温泉です。
長野の温泉ガイド記事森 俊二信州高山温泉郷奥山田温泉『満山荘』 北アルプス連峰が見える秘湯の宿
家族経営のこぢんまりとした宿であるが、掛け流しの硫黄温泉の露天風呂から北アルプス連邦全山の景色を展望することが出来、料理も美味しく、ぬくもりを感じさせるくつろげる温泉宿です。
長野のホテル・宿ガイド記事森 俊二湯田中温泉・老舗の旅館「よろづや」 桃山風呂・大野天風呂の贅に浸る
北信濃で指折りの老舗旅館です。掛け流しの天然風呂は潤沢な湯量を誇ります。特に自慢の造伽藍建築の大浴殿「桃山風呂」と信州屈指の庭園大野天風呂は一度は体験してみたい温泉です。
長野の温泉ガイド記事森 俊二自然の宝庫!志賀高原はトレッキング王国(その二) 自然探勝コースを歩く!
池あり、湿原あり。野鳥の声を聞きながら原生林の中を小径を森林浴!爽やかな湿原の木道を歩きながら花を見つける!変化に富んだ大自然を満喫出来るの中級/一般向けの志賀高原のコースを紹介。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二盛夏の高原を代表するヤナギラン
志賀高原蓮池や湯の丸高原のゲレンデには、ヤナギランの群生地があります。高原をピンクに染める光景に出会うと心打たれます。そんなヤナギランを写真付きで紹介します。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二