インテリア
家具・インテリア 新着記事一覧(68ページ目)
ミニイタリア石畳の路地裏、椅子のある風景
【 石川尚のスケッチ・コラム『椅子のある風景』#27】再開発の川崎で見つけたミニイタリアの街。カンツォーネの調べと素敵な椅子のある風景がありました。
【スケッチ・コラム】椅子のある風景ガイド記事LED照明の素朴な疑問を解決!
究極の省エネランプとして注目を集めるLED照明。どんどん浸透しつつあります。とはいえ、住宅用の照明器具としてはまだ馴染みの少ないLED、どんな選び方をしたらよいのでしょう?
インテリア照明関連情報ガイド記事鈴木 理恵子『坂倉準三』展 椅子から都市デザイン(後
【石川尚のWAKUWAKUプレス・レポート】#53 建築家:坂倉準三。前編・中編に引き続き坂倉準三が精力的に挑んだ日本オリジナルの家具デザインと造形美をご紹介します。 取材協力:汐留ミュージアム
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報ガイド記事ドーナツドリッパーとメジャーハウス
コーヒー好きなら道具だってこだわりたいもの。家で美味しく楽しくコーヒーを淹れるための、ドリッパーとコーヒースプーンをご紹介します。
キッチン雑貨・テーブルウェアガイド記事浅草橋・花とクラフトの店 east side tokyo
浅草橋といえば問屋街。しかし最近はクリエイターのアトリエやギャラリー、カフェなどが増えはじめ、新しい文化の震源地として注目のエリアです。花とクラフトをテーマにしたシモジマの新業態店をご紹介します。
ガーデニング雑貨ガイド記事丸の内・PASS THE BATON
9月3日にオープンした「丸の内ブリックスクエア」。その一角にユニークなリサイクルショップができました。一筋縄ではいかない、素敵な品揃えと販売システムが魅力です。
古道具・アンティークガイド記事『坂倉準三』展 椅子から都市デザイン(前
【石川尚のWAKUWAKUプレス・レポート】#51:巨匠、ル・コルビジェのもとで学んだ建築家:坂倉準三。日本伝統美と機能から創造した建築・家具・デザインの貴重な展覧会を綴る。 取材協力:汐留ミュージアム
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報ガイド記事ガラス作家・中村小春さん
パート・ド・ヴェールで繊細なガラス作品を制作する、中村小春さんのアトリエを訪ねました。作品やもの作りに対する考え方、アトリエの様子などをご紹介します。
ハンドクラフト・工芸ガイド記事大切な人に贈るデザイン雑貨 IMPLEX
世界中からグッドデザインなインテリア雑貨を集めたギフトショップ&ショールーム「IMPLEX(インプレックス)」。個性溢れるプロダクトを、ピックアップして紹介します!
インテリアショップ[表参道・青山・渋谷・六本木エリア]ガイド記事窓をもっと素敵に 新カーテンレール
2009夏TOSOの新作発表会から、新しいカーテンレールや使い方の新提案をご紹介します!カーテンの模様替えを考えている方、是非参考にしてくださいね。
カーテンレール・アクセサリーの基礎知識・選び方ガイド記事鈴木 理恵子