一戸建て
注文住宅 新着記事一覧(21ページ目)
ゴリラに学ぶ家族と住まいのあり方
一人暮らしや夫婦のみという世帯が増え、「家族」ということばの持つ意味が社会の中で小さくなってきているようにも感じます。だからこそ家族が本来もっているもの、さらには人間が兼ね備えている感性など、原点を考えてみる必要があるのではないでしょうか?そこでゴリラと人間の違いを比較して、人間のもっているものや家族のあり方や豊かさを考えてみましょう。
家づくりを始める前に・心構え・トレンドガイド記事“箱”の造形美が印象的。モダンデザインの郊外型邸宅
住友林業の『BF GranSQUARE STYLE OUTSIDE(ビーエフ グランスクエア スタイル アウトサイド)』は、建築デザインのベースである“箱”型を外観の基本とした、シンプルで美しい邸宅です。郊外の暮らしを意識し、庭の緑や借景を巧みに取り込んだ開放感あふれる住空間が特徴です。新しくオープンした八事モデルハウス(愛知県名古屋市)の写真と共に、その魅力をご紹介していきましょう。
木造注文住宅実例ガイド記事昭和初期の古民家を住宅兼事務所にリノベーション
杉並にある和菓子店として昭和初期に建てられた古民家が、リノベーションされて自宅兼事務所として生まれ変わりました。そのお披露目の場があると聞いて、見学してきました。
古民家探訪ガイド記事省エネ・スマートハウス・長期優良・ZEH住宅の違い
今年度(平成27年度)住宅税制における減税や住宅ローン金利の優遇などを受けるためには、省エネルギーに配慮していることが条件となります。その省エネルギー住宅、今や実に様々な種類や呼び名があって混乱しがちです。そこで、省エネ住宅・スマートハウス・認定長期優良住宅・ZEH住宅について、そのすみわけを確認しておきましょう。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事工事原価・労務費も家づくりタイミングの参考に
家づくりや住宅購入を考える人にとって、税金やローン金利などのほかにもチェックしておきたいポイントとして、工事単価の動向が挙げられます。昨今の工事単価は、大工人口の減少や被災地復興・オリンピック準備工事などに人手が取られて上昇傾向にあります。住宅購入価格に影響してくる可能性もありますので念頭に入れておきましょう。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事省エネ住宅ポイントと住宅エコポイントの違いは?
平成26年12月27日に閣議決定された「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」にて、省エネ住宅に関するポイント制度が盛り込まれました。一定の省エネ性能を有する住宅の新築や、エコリフォームに対して様々な商品等と交換できるポイントを発行する制度です。どういう家を建てれば利用できるのか、制度内容について解説します。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事住宅資金贈与の非課税拡大 どんな人がいくらまで?
前回から平成27年度税制改正についてご紹介していますが、今回は2014年末のニュースにもなった住宅資金贈与の拡充について。住宅資金贈与の非課税最大枠3000万円に引き上げられた他、暦年課税か相続時精算課税制度のどちらかも併せて使うことができます。贈与関連はいろいろ制度があるので整理してまとめておきましょう。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事住宅ローン減税拡充でどんな人にメリット?
前回は消費税引上げについてお話しましたが、今回からは消費税引上げによる負担軽減の意味合いから他にも拡充された住宅購入支援策について紹介していきます。今回は、「住宅ローン減税」で控除額が拡充され、期限も延長された内容について。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事耐震の家づくり、自分で確認できる基本をおさえておく
2015年1月17日で阪神・淡路大震災の発生から20年が経過しました。この間には東日本大震災をはじめ数多くの地震が発生しました。また近い将来首都直下地震などが発生すると予想されています。阪神・淡路大震災から20年の区切りにあらためて住宅の耐震化の基本を確認しておきましょう。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事消費税10%前に家を買うには、いつまでに何を?
年明けの政府の緊急経済対策で住宅分野でも大きな支援策が多く出そろいました。そこで今回から「2015住宅買い時の材料」についていくつかの視点から書いていきたいと思います。今回は「消費税」。消費低迷から消費税10%引上げが延期されましたが、家づくりではいつが10%前のリミットになるのか考えます。
家づくりの流れ・基礎知識ガイド記事