宮川 万衣子

ストレッチガイド宮川 万衣子

みやがわ まいこ

ダンサーとしての活動の中、度重なる怪我に悩まされる。トレーニングと治療の一環で始めたピラティスとマニュアルセラピーの奥深さに魅了され自らもインストラクターに。現在はポールスターピラティスエデュケーションにおいてメンターとして後進の指導にもあたりながら、運動と治療の相互協力確立のため活動中。

ガイド記事一覧

  • ピラティスで二の腕のぷよぷよを撃退……エクササイズで引き締める!

    ピラティスで二の腕のぷよぷよを撃退……エクササイズで引き締める!

    気になる二の腕を徹底的にシェイプアップ! ピラティスで二の腕のぷよぷよを撃退しましょう。すっきりとした二の腕はシェイプアップだけでなく、肩コリや首コリの解消にも効果的です。ぜひぜひチャレンジしてみて下さいね!

    掲載日:2024年09月01日ピラティス
  • 内腿(内もも)のたるみを取るストレッチ2種!簡単にキレイへ

    内腿(内もも)のたるみを取るストレッチ2種!簡単にキレイへ

    内腿(内もも)のたるみを取るストレッチ2種をご紹介。全身を鏡で見たとき、気になるポイントの上位に入る太腿。そのプヨッとしたたるみに悩まされている方も多いのでは⁉︎ 日常生活で使う事が少ないゆえにお肉が付きやすい「内もも」をスッキリさせる生活習慣とストレッチ方法についてお話しします。

    掲載日:2024年07月15日太ももダイエット
  • 丹田とは何? 日常生活で意識的に使ってみよう!

    丹田とは何? 日常生活で意識的に使ってみよう!

    丹田とは? よく耳にするこのワード。決して武術や特別なボディー・ワークだけの専門用語ではありません。知っておくと日常でも腰痛予防や姿勢改善など、良い事づくし! 日常生活の中でも意識的に使ってみてはいかがでしょう?

    掲載日:2023年12月21日運動ダイエット
  • ピラティスで引き締まったペタンコお腹をゲット!

    ピラティスで引き締まったペタンコお腹をゲット!

    気になるパーツの定番、「ウエスト」。ピラティスで引き締まったペタンコお腹をゲットしませんか? 筋肉に刺激を入れ、引きしまったボディラインをゲット! どこかに違和感や痛みがある場合は無理をせずに、小さな動きから始めてみましょう。

    掲載日:2023年11月17日ピラティス
  • 太もも裏痩せの筋トレ!美尻・脚長効果ありのエクササイズ

    太もも裏痩せの筋トレ!美尻・脚長効果ありのエクササイズ

    ヒップアップを狙うなら太もも痩せのエクササイズをしてみましょう! 筋トレ・エクササイズで美尻を目指すことで、脚長・美脚効果も出るのでおすすめです! 今回はそんなヒップアップ・太もも痩せのためのポイントを押さえた簡単エクササイズの方法をご紹介します!

    掲載日:2023年11月01日太ももダイエット
  • 産後のお腹ひきしめエクササイズ……赤ちゃんも楽しい!

    産後のお腹ひきしめエクササイズ……赤ちゃんも楽しい!

    産後の悩みの第一位! お腹のたるみ……。このお腹もどるの? エクササイズしてる間、赤ちゃんはどうするの? そんなお悩みも、疑問も、一気に解決! 赤ちゃんも一緒に出来て、なおかつ赤ちゃんもママも楽しい。そんなお腹引締めに効果抜群のエクササイズをご紹介します。

    掲載日:2023年09月26日産後ダイエット
  • 内転筋とは?筋トレでぽっこりお腹ダイエットにつながる脚の筋肉

    内転筋とは?筋トレでぽっこりお腹ダイエットにつながる脚の筋肉

    内転筋とはいわゆる内もものこと。一言で「内もも」と呼んでいるこの部分、実際にはどんな筋肉があってどんな役割があるのでしょう? 筋トレすればぽっこりお腹解消ダイエットが叶う、内転筋(内もも)の重要性や意識の仕方をお伝えしていきます。

    掲載日:2023年09月11日運動ダイエット
  • 横隔膜とは?場所はどこ?呼吸を生み出すメカニズムを画像で解説

    横隔膜とは?場所はどこ?呼吸を生み出すメカニズムを画像で解説

    横隔膜とは何か、場所はどこにあるかご存知でしょうか。 横隔膜は、私たちの命を維持するための呼吸を作り出す、とっても大切な筋肉です。今回はそんな横隔膜がどこにあるのか……横隔膜の場所と、呼吸を生み出すメカニズムを、画像でわかりやすく解説します。

    掲載日:2023年09月02日運動ダイエット
  • 食べ過ぎを解消するストレッチのやり方!腸を整え肥満予防

    食べ過ぎを解消するストレッチのやり方!腸を整え肥満予防

    今回は、食べ過ぎを解消し、腸を整えるストレッチを紹介します。お正月を迎えるにあたり、心配なのが正月太り。正月だけでなく、夜に食べ過ぎるなど、この時期の体重増加は悩みのタネだと思います。簡単ストレッチで、貯め込まないスッキリボディを手に入れちゃいましょう!

    掲載日:2023年07月19日ストレッチ
  • 骨盤底筋とは? 縁の下の力持ち的存在!

    骨盤底筋とは? 縁の下の力持ち的存在!

    骨盤底筋とは? どんな役割があるの? 名前の通り「骨盤」の「底」にある、この「筋」肉。常日頃、内臓の重みに耐えて頑張っています。骨盤と言うデリケートな部分だけに、なかなか注目されることのなかった骨盤のヒミツを明らかにしていきましょう!

    掲載日:2023年06月01日運動ダイエット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら