はら あきこ
菓子文化研究家
米国高校へ留学。高校卒業後は東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。アメリカの食に関する著書多数。 和菓子への造詣も深く、和菓子取材歴は15年以上。
「まめや金澤萬久」金沢からグランスタへ!
東京駅エキナカ商業施設「GRANSTA(グランスタ)」にオープンした「まめや金澤萬久」(まめやかなざわばんきゅう)。素材とその生産者に敬意を払う新店の主役は「豆」!
東京駅エキナカ「GRANSTA」リニューアル!
スイーツゾーンがリニューアルをした東京駅のエキナカ商業施設「GRANSTA(グランスタ)」。スイーツ試食会へお邪魔して、新メニューや新ショップのスイーツ情報をたっぷり仕入れてきました!
「御菓子処 大黒屋」大森名物「のり大福」
遊びに来た友人が、「これ、知ってる?」と取り出した袋には「のり大福」の文字。いそいそとほうじ茶を入れて頬張ると、甘い大福の後を追いかけるように、青海苔の豊かな香りが広がりました。
「山田家」本所七不思議の人形焼(錦糸町)
本所七不思議に因む、東京・錦糸町「山田家」の人形焼。卵とハチミツの甘い香りに誘われて、あと1つ、もう1つ、とつい手が伸びます。
「松翁軒」取り寄せたい「桃カステラ」
300余年の歴史を持つ長崎の老舗「松翁軒」の桃カステラが、お取り寄せ可能です! ただし、1つ1つ手作りするため、数には限りあり。ご注文はお早めに!
「松屋菓子舗」鶏卵素麺の遥かな旅
ポルトガル伝来の南蛮菓子、「鶏卵素麺」をつまみながら熱々のコーヒーを啜っていたら、どこへ行っても「卵黄と砂糖」の黄色いお菓子ばかりが目に付いた、ポルトガルの旅を思い出しました。
「行事と和菓子」赤ちゃん誕生~満1歳
私事ではありますが、昨年第一子を出産し、産後3ヶ月間お休みをいただいていました。この機会に、赤ちゃん誕生から満1歳までの行事と和菓子を追ってみたいと思います。
「船橋屋」クリスマス和菓子便り
肌寒い日が増えてきた冬の初め、くず餅の老舗「船橋屋」さんから「クリスマスのお菓子ができました。」と連絡をいただき、いそいそと出掛けてきました。
この上なくシンプルな「しょう油蒸しパン」
しょう油とくるみの香ばしい香りが、懐かしさを誘う素朴な蒸しパン。少し肌寒い日も出てきたこの時期、ホカホカの蒸しパンをほお張ると、心も体も癒されます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら