アパレル商社を退職し、単身カナダへ渡り、様々なエクササイズやヨガに出会い、エクササイズが生活の一部となる。帰国後、10キロ太った体を半年で戻し、その時の経験を元に綺麗に痩せるエクササイズをを多数考案。現在、フリーのヨガインストラクター・エクササイズディレクターとして活躍。

ガイド記事一覧

  • おすすめ!女性のためのエクササイズ用iPhoneアプリ

    おすすめ!女性のためのエクササイズ用iPhoneアプリ

    iPhoneアプリの楽しさにハマっている女子、多いと思います。もしくは、アプリの多さに何を選んでいいか分からないし、本当に使えるかどうか分からないから、まだ……という女子もいるかもしれません。そこで、ガイドがオススメの女性のためのエクササイズ用アプリをご紹介します。

    掲載日:2010年08月16日エクササイズ
  • わき腹筋トレエクササイズで“くびれボディ”に!

    わき腹筋トレエクササイズで“くびれボディ”に!

    わき腹は意外と脂肪と老廃物が溜まっている部位。わき腹がスッキリしていれば、くびれがあるメリハリボディ、ぼってりお肉がついていたら……。このわき腹は、脂肪も溜まりやすいですが、意外と老廃物も溜まりやすいので、股関節の可動域を広げ、リンパの流れを良くする事も大切です。今回は脂肪と老廃物両方を撃退する動きのご紹介なので、エクササイズ後下半身もホッソリ、むくみもなくなっているのが実感できます!

    掲載日:2010年07月30日パーツ別ダイエット方法
  • 二の腕美人はエクササイズで簡単ゲット!

    二の腕美人はエクササイズで簡単ゲット!

    人の印象というのは、目に付きやすいパーツでほぼ決まります。今回は、薄着になると真っ先に隠したいぽっちゃり二の腕を、ダンベルを使ってしっかり引き締めていきます。

    掲載日:2010年07月02日二の腕ダイエット
  • 輝く私をキープする!アンチエイジングストレッチ

    輝く私をキープする!アンチエイジングストレッチ

    ストレッチがアンチエイジングに効果があるってご存知ですか?ゆっくりとストレッチで体をほぐし、血液循環を促せば体も心もスッキリ!新陳代謝も活発になるので、美肌効果も期待できます!

    掲載日:2010年06月22日ストレッチ
  • 腰痛予防ストレッチのススメ

    腰痛予防ストレッチのススメ

    動不足や同じ姿勢のままでの作業が多い人が気をつけなくてはいけないのが、腰痛です。大切なのはこまめに動かし、血液循環をよくすること。そこで、椅子に座ったまま出来る、腰痛予防ストレッチをご紹介します。

    掲載日:2010年06月22日ストレッチ
  • もっと知ろう! ストレッチの種類と定義

    もっと知ろう! ストレッチの種類と定義

    ストレッチという言葉は、70年代から使われ始めた比較的新しい言葉だとご存知ですか? 静的ストレッチと動的ストレッチの違いは何でしょうか? 一言にストレッチと言っても、奥が深いんです!

    掲載日:2010年06月22日ストレッチ
  • 美しい背中を作る!背中引き締めトレーニング

    美しい背中を作る!背中引き締めトレーニング

    背中はその人の生活感がストレートに出るパーツ。ダンサーのように無駄な肉がそぎ落とされ、うっすら筋肉が見える背中ほど美しいものはありません!今回は背中を徹底的に、引き締める筋トレをご紹介します。

    掲載日:2010年05月17日背中痩せ
  • ミニスカートが似合う美脚を作るエクササイズ

    ミニスカートが似合う美脚を作るエクササイズ

    今夏のファッションと言えば、ホットパンツやミニスカートが流行しそうです。ファッション大好き女子には、体も心も引締め直す時期かもしれませんね。そこで今回は、足首から太ももまでを引き締める簡単エクササイズを紹介します。

    掲載日:2010年05月12日パーツ別ダイエット方法
  • 美尻を目指すなら、絶対オススメ!ヒップエクササイズ

    美尻を目指すなら、絶対オススメ!ヒップエクササイズ

    ヒップアップするには、どこをどうエクササイズすれば効果的なのかをお教えします。ヒップエクササイズは比較的どこでも出来るものが多いので、今回は横になって出来るものをご紹介。これなら、TVを観ながらでも、ベッドの上でも出来ちゃうので、結果が出るのが早いはず。

    掲載日:2010年03月26日ヒップアップ
  • 筋トレ・ダンベル体操の基礎知識

    筋トレ・ダンベル体操の基礎知識

    美しく引き締まったボディメイキングには、筋トレやダンベル体操が効果的。しかしなぜ効果があるのか?どうやってやるのか?分からないことだらけ、という人はこの基礎知識をまずはチェックしましょう。知識がついたら、次はもう動くだけ! 理想のボディラインは、自分でいつでも作りだせることを忘れないで下さいね。

    掲載日:2010年03月02日エクササイズ