心と能力を育む子育て「心根育」(ここねいく)提唱!家庭教育研究家

公立幼稚園・小学校での勤務、幼児教室展開、小児病棟慰問のボランティアなどを経て、現在は【家庭教育協会「子育ち親育ち」】代表。
心の根っこ(自己肯定感)の育み方や、学校教育、社会教育を活かす「家庭教育」「親子の関り」を伝える。執筆、講演、教育機関職員研修、個別指導を中心に活動中。

ガイド記事一覧

  • 子どもの習い事は無理にでも続けさせるべき? 見極め方とは

    子どもの習い事は無理にでも続けさせるべき? 見極め方とは

    子どもが習い事を嫌がるようになった場合、また「辞めたい」と言い出した時、親はどのように対応すればよいのでしょうか。無理にでも続けさせるべきなの? 習い事を意欲的に続けさせるコツや、辞めドキについて考えてみます。

    掲載日:2023年08月24日子供の教育
  • 子供の心に寄り添い、気持ちを引き出す5段階のステップ

    子供の心に寄り添い、気持ちを引き出す5段階のステップ

    「子どもの気持ちに寄り添う」というフレーズは、子育て本で必ずと言ってもいいほど出てきます。では、日常生活の中でどのように接して、具体的にどんな言葉をかければ良いのでしょうか?行動範囲が広がる小学校低学年から中学年くらいの子どもの涙を例に、心に寄り添っていく関わり方を5段階に分けて考えてみましょう。

    掲載日:2023年08月24日子育て
  • 読書感想文例を使って書き方を徹底解説!例文付き

    読書感想文例を使って書き方を徹底解説!例文付き

    偉人伝「野口英世」と「森のおくから」の読書感想文を例文付きでスムーズに書くコツを7つのステップ順に解説。感想文の構成の流れが分かったら、最後は文章をブラッシュアップして、内容の完成度を高めていきましょう。小学生の夏休みの宿題の参考にして下さい。

    掲載日:2023年08月24日子供の教育
  • ありがとうが言える子供に育てる方法! 親は何に気をつけるべき?

    ありがとうが言える子供に育てる方法! 親は何に気をつけるべき?

    自然にありがとうが言える子供にするには、親はどのようなことに気をつけて子供に関わればよいのでしょうか? 「ありがとう」という言葉は、集団や社会の中、人間関係を築いていくうえで、大切なカギを握っていると言えるでしょう。

    掲載日:2023年08月23日子育て
  • 「いないいないばあ」はいつからするといい? 喜ばない時の対処法は

    「いないいないばあ」はいつからするといい? 喜ばない時の対処法は

    赤ちゃんが大喜びする「いないいないばあ」。何故こんなにも嬉しそうにするのでしょうか。教育的メリットやより効果的なやり方、遊び方のバリエーション、喜ばない場合の対処法など「いないいないばあ」について詳しく説明していきます。

    掲載日:2023年08月23日乳児育児
  • ゲーム依存に陥る子、適切に付き合える子…親の関わり方の決定的違い

    ゲーム依存に陥る子、適切に付き合える子…親の関わり方の決定的違い

    昨今、子育ての悩みで圧倒的に増えていているのがゲーム依存……ゲーム機との付き合い方です。ゲーム機で遊ぶことがいけないのではなく、適切な関わりができないことが問題です。ゲームと上手く付き合える子になるための、親のサポートで大切なことをお伝えします。

    掲載日:2023年08月21日子育て
  • 将来伸びる能力の基礎を創る!2歳から3歳学習法

    将来伸びる能力の基礎を創る!2歳から3歳学習法

    自我が芽生え始める2歳児。なんでも「イヤイヤ」と反応し、第一反抗期に入ります。また一人ではできない事でも「自分でする!」と言い、挑戦したがりますね。2歳から3歳にかけての発達の特徴を知り、将来伸びる子供にする家庭で出来る学習法をお伝えします。

    掲載日:2023年08月18日早期教育・幼児教育
  • 子どもを伸ばす叱り方とダメにする怒り方の違い

    子どもを伸ばす叱り方とダメにする怒り方の違い

    子どもをダメにする怒り方をやめ、子どもを良い方向に導く効果的な叱り方のコツを押さえましょう。イヤイヤ期や反抗期の子どもの言動にイライラして感情的に怒ってしまうことはありませんか? 「叱る」と「怒る」は似ているようにも感じますが、大きな違いがあるのです。

    掲載日:2023年08月10日子供のしつけ
  • 我慢ができない、待てない子どもを変えるしつけのコツ5

    我慢ができない、待てない子どもを変えるしつけのコツ5

    「我慢ができる」「待つ」ことができる子どもは、将来学力も伸びるという研究結果もあります。我慢ができない自分の子どもにイライラしたり、不安を感じる親も少なくないでしょう。我慢や待つことを育むしつけの具体的なポイントをお伝えします。

    掲載日:2023年07月23日子育て
  • 育てにくい赤ちゃん! ママのストレスを減らす方法は?

    育てにくい赤ちゃん! ママのストレスを減らす方法は?

    「うちの子は育てにくい」赤ちゃんに対してそう感じた事はありませんか?「気にし過ぎじゃないの?」と言われても、他の子と比べて確かに育てにくいと感じるママがいるでしょう。その場合のママのストレスが少しでも減少する方法を考えてみましょう。

    掲載日:2023年07月21日乳児育児