お金の悩みを解決!マネープランクリニック
50代以上の家庭のお金悩み相談 (4ページ目)
マネープランクリニックに寄せられた50代以上の方のお金悩み相談です。子どもの大学費用という高額な支出や親の介護、リストラによる収入低下、病気の支出、老後の心配などさまざまな問題が起きるのがこの世代です。どう解決したらいいのでしょうか。
記事一覧
-
56歳貯金1600万円。夫が50代で亡くなり、将来が不安で仕方がないです
現在は時給840円、1日7時間のパートで働いております皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫が50代で亡くなり、お金を遺してくれたものの将来が不安だという56歳のパートの女性です。息子さんにお金を遺したいと思っていますが、自宅の修繕費...続きを読む
-
57歳貯金370万円。夫婦ともに浪費家。夫と向き合って老後について話し合いたい
家計内容やお金の流れがわからず、老後が不安です皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、老後に不安を抱える57歳の奥様。世帯収入は高いものの、家計や貯蓄の管理をご主人が行っているため、不明点が多く、それがさらに不安を増長しているとのこと。フ...続きを読む
-
57歳貯金1150万円。介護職がハードなのでいつまで働けるかわかりません……
大学院進学も考えています。教育資金と老後資金が心配です皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、お子さんの大学院進学が予想されるため、教育資金がかかると老後資金が足りなくなるのではと心配する57歳の主婦の方。自身の仕事を今後も続けることに不...続きを読む
-
55歳、貯金1500万円。夫は5年前に他界。今後が不安で仕方ありません……
住宅コストの負担が重く、改善策が見当たりません皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、5年前にご主人を亡くされた55歳のパートで働く主婦の方。収入は将来的に安定せず、ただただ不安が募るばかりとか。ファイナンシャル・プランナー の深野康彦さ...続きを読む
-
54歳、多重債務の返済が毎月8万円。いきいき暮らせるよう、前に進むヒントを下さい
今、借金返済のために働いているようなもので、とても苦痛です皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、自営業時代の多重債務で悩む54歳の女性です。あと10年必死に働いたら、借金返済は終了するものの、老後のお金もなく、不安といいます。ファイナン...続きを読む
-
56歳、貯金4500万円。遺族年金とパート代で生計を立て、毎月10万円の赤字です
貯蓄はできない状態で、どう老後のためにやりくりすれば……皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、4年前にご主人を亡くし、遺族年金とパート代で生計を立てている56歳の女性。家計は赤字続きで、自身の老後も不安だが、お子さんは大学院進学の可能性...続きを読む
-
55歳貯金4800万円。息子の病気がきっかけで夫婦ともうつ病が悪化。職場復帰はしたものの……
働き続ける自信がなく、老後資金の不足が心配です皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫とともにうつ病が悪化し、1年の休職の後、半年前に復帰した55歳の会社員女性。ただし、体調的に定年まで同じ職場で勤務できるかどうか自信はないとのこと。し...続きを読む
-
52歳貯金なく、ローンの返済が世帯収入の50%に達しています……
完済は主人70歳のとき。貯蓄もなく、今後が不安です皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、教育ローンやその他の借り入れの返済で、貯蓄ゼロの状態が続く、52歳のパートで働く主婦の方。すでに子どもは独立しているが、ローンの完済はご主人が70歳...続きを読む
-
54歳専業主婦、貯蓄330万円。住宅ローン完済が75歳で心配です
私がうつ病で働けないため、ギリギリの生活で老後資金を思うように貯められていません皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は、住宅ローン返済が75歳まであるということで悩む専業主婦の方。夫の定年は60歳で退職金はあまり期待できないとのこと。ファイナンシ...続きを読む
-
57歳貯金2000万円。夫が体調不良で早期退職しました。どう暮らしていけばいい?
今後、年金は減っていくといわれているので、かなり心配です皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫が体調を崩し早期退職したという57歳の会社員の女性。夫が65歳になったら田舎の家を改築して移住しようと思っているものの、田舎の家は古く、建て...続きを読む