東京・神奈川・千葉・埼玉に住む
千葉
千葉県(船橋市、市川市、浦安市、柏市、千葉市ほか)にあるおすすめの街、気になる街の住みやすさを詳しく解説します。
記事一覧
常盤平、並木の美しいゆったり静かな住宅街
ガイド記事中川 寛子けやき、桜の並木にスターハウス、団地好きにはたまらない駅からまっすぐに続く並木。通り沿いには商業施設が並んでいる(クリックで拡大)松戸駅(千葉県松戸市)から新京成線で5駅、10分弱。常盤平駅は昭和30年(1950年)に作られた旧日本住宅公団が首都圏の住宅不足を緩和するために作った常盤平団地の最寄り駅...続きを読む
ユーカリが丘、独自に価値を維持し続ける街
ガイド記事中川 寛子自然と都市機能の調和した街をめざし、開発が持続されてきたユーカリが丘街のあちこちにコアラの像や絵が点在。のんびりした街の雰囲気にふさわしい。このコアラは駅向かいの商業施設の中に(クリックで拡大)千葉県佐倉市西部。森と畑、田んぼが広がる約245haという広大な土地に新しい街を開発する計画が持ち上がった...続きを読む
南行徳、都心20分圏なのに住宅価格が手頃な街
ガイド記事中川 寛子住宅価格と利便性、バランスの良い街、南行徳東京メトロ東西線南行徳駅。高架下は商業施設が入っている(クリックで拡大)都心から離れるにつれ、賃料、住宅価格は下がってくるものですが、東京メトロ東西線の場合、それが明らかに分かるようになるのが南行徳(市川市)以遠。そのひとつ東京寄りの駅は浦安(浦安市)でも下...続きを読む
西船橋、4社6路線利用可能で都心直結な街
ガイド記事中川 寛子都心はもちろん、成田、千葉方面へもアクセス良好複数路線が交差し、足回りの利便性が高い街、西船橋。にしふなと略して呼ばれることが多い(クリックで拡大)東京メトロ東西線西船橋(千葉県船橋市)は東京の地下鉄(東京メトロ、都営地下鉄)の最東端に位置する駅。同駅にはJR総武線、同京葉線、同武蔵野線、東葉高速鉄...続きを読む
船橋、3線が乗り入れる長く繁栄し続けてきた街
ガイド記事中川 寛子縄文時代から人が居住、交通の要衝、物資の集まる地として繁栄JR駅構内にある市民の待ち合わせスポット、さざんかさっちゃん。像自体が募金箱になっており、過去に何度か壊されたことも(クリックで拡大)千葉県第二の都市船橋市は東京と県都千葉市のそれぞれから約20キロ圏にあり、中核市の中では最大の人口を擁する街...続きを読む
下総中山、古刹の門前町として栄えた街
ガイド記事中川 寛子駅北側には法華経寺、参道は門前町らしい佇まいが駅北口側。ロータリーを囲んで商業施設などが並ぶ。門前町だからか、高齢者が目に付く(クリックで拡大)東京駅から約30分(市川駅まで快速を利用すると早い)、下総中山は総武線緩行線だけが止まる静かな街です。東京都大田区の池上本門寺と並び、関東の日蓮宗大本山とし...続きを読む
津田沼、南口で大規模な区画整理事業進行中
ガイド記事中川 寛子江戸時代の農村、明治の軍都から高度経済成長期には住宅地へ駅北口のペデストリアンデッキに設置されている習志野市、船橋市の地図。北口から少し歩けば船橋市に入る(クリックで拡大)総武線で東京駅から約30分、津田沼駅は千葉県習志野市と同船橋市のちょうど境あたりに立地します。駅の北側は駅から少し離れると船橋市...続きを読む
本八幡、交通至便、歴史ある市川市の中心地
ガイド記事中川 寛子3路線利用可、便利な歴史の街は市川市政の中心地総武線と都営新宿線は駅ビルを介してつながっている。本八幡駅は都営線では唯一都外にある駅。もともとは延伸の予定があったらしいが(クリックで拡大)市川市の中心部に位置する本八幡は京成線、JR総武線、都営新宿線の3路線が乗り入れる市内の交通の要衝。加えて市川市...続きを読む
柏、急速に発展した東葛地域の商業の中心地
ガイド記事中川 寛子発展のきっかけは駅の開業、日本初のペデストリアンデッキで有名に上野駅まで特快利用で23分と便利な常磐線だが、2014年度中には東京駅までの延伸も予定されており、さらに便利になるはず(クリックで拡大)水戸街道沿いにありながら、江戸、明治時代にはさほど大きな街ではなかった柏が大きく発展を遂げる契機になっ...続きを読む
松戸、都心直結の便利で歴史ある川沿いの街
ガイド記事中川 寛子水戸街道の宿場町として繁栄、歴史ある街並みが残る坂川にかかる春雨橋周辺には築100年の店なども残されている(クリックで拡大)江戸川を挟んで東京都に隣接する松戸は縄文時代の遺跡も残る歴史ある街。松戸駅西口にはかつての水戸街道、現在の国道5号線が走り、街道沿いには古い木造の商家なども残されています。水戸...続きを読む