毎日のお助けレシピ
ガイドのおすすめ家庭料理
和食から洋食、手軽な創作料理まで! 家族みんなが喜ぶ、おいしい家庭料理を集めました。
記事一覧
年越しそばの人気レシピ……アレンジ自在で簡単な作り方!
ガイド記事大石 寿子我が家の年越しそばは肉そばです。子どもの頃からずっと食べ続けてきました。本来なら昆布と鰹節でだしをひくのですが、今回は、美味しいと評判のだしパックを使い、簡単に美味しく作れるレシピにしました。肉を乗せずにかけそばにしても、天ぷらそばや月見そばにアレンジしても美味しくいただけます。続きを読む
サクラマスで作るレシピ……極上料理の「あんかけニラます」
ガイド記事大石 寿子山形県は庄内地方の春のお祭り料理の1つ「ニラます」を、美しくお洒落にアレンジしました。続きを読む
鶏のささみで作るチキンごぼうレシピ……甘辛でご飯に良く合う!
ガイド記事大石 寿子鶏のササミと牛蒡を唐揚げにして、甘辛いタレをからめたお惣菜です。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも適しています。今年はおせち料理の一品にも加えました。ササミと牛蒡だけでもいいのですが、今回、大根も加えてみました。揚げた大根はジューシーで柔らかいので、お年寄りにも食べやすいと思います。最後にマヨネ...続きを読む
小田巻蒸しの作り方!白だしだけの簡単うどん茶碗蒸しレシピ
ガイド記事大石 寿子小田巻き蒸しとは、うどんが入った茶碗蒸しのこと。風邪気味で食欲が無い日や、胃腸が疲れている時でも食べやすい、簡単な作り方です。味付けは白だしだけ。蒸し器ではなく普通の鍋で、ぱぱっと作ってしまいます。続きを読む
きのこ「もだし」の美味しいレシピ!下処理と食べ方(煮物と味噌汁)
ガイド記事大石 寿子もだしは枯れ葉やゴミがまとわりついるので、料理の前に下処理しないといけません。生のまま水で洗うと、軸と傘がバラバラになってしまいますので、さっと湯通ししてから掃除します。今日は、「もだしの下処理の仕方」と、「もだしと厚揚げとこんにゃくの煮物」と「もだしのみそ汁」を紹介します。続きを読む
黒ニンニク味噌の作り方・食べ方!ご飯のお供や調味料にも
ガイド記事大石 寿子黒にんにくで作る、ピリッと辛くて栄養満点の甘味噌です。真っ黒でいかにも味が濃そうな見た目なのですが、約半分ほどが野菜なので、しょっぱすぎません。そのまま白いご飯やお粥にのせて食べても美味しいですし、調味料としても重宝します。続きを読む
小松菜の茎で作る浅漬けレシピ…シャキシャキ漬物の歯ざわりが自慢!
ガイド記事大石 寿子茎が太い小松菜を見つけたら是非とも作ってみてください。お漬物には茎の部分だけを使い、葉の部分は、和えものや炒め物、お味噌汁などの料理にします。そうすれば、小松菜1ワで、おかずが2品以上できあがります。続きを読む
熟成黒にんにくの作り方!炊飯器で失敗しないおすすめレシピ
ガイド記事大石 寿子以前、にんにくを炊飯器の保温機能で1週間発酵させて黒にんにくにする方法を紹介しました。今回は、保温日数を8日~2週間に伸ばし、見た目と味を観察しながら熟成を進めてみました。使用したにんにくは赤いものと白いものの両方で、大小混合で、産地は岩手産、秋田産、庄内産、我が家の畑産とさまざまです。▼炊飯器料理...続きを読む
じゃがいもと豚肉の細切り炒めレシピ……簡単味付けが嬉しい!
ガイド記事大石 寿子中華鍋かフライパンで、細切りにしたじゃが芋と豚肉を炒めて調味するだけの簡単な炒めものです。シャキッとしたじゃが芋に、豚肉の旨味が絡んで、白いご飯によく合います。続きを読む
じゃがいもの漬物レシピ!ぬか床ならぬ「じゃが床」で漬けよう
ガイド記事大石 寿子家庭菜園でじゃがいもを栽培したら、大きいのに混ざって、コロコロの小さなじゃがいもがたくさん採れました。その小さいじゃがいもを利用して、ぬか床ならぬじゃが床を作る方法を、農家の友人「せっちゃん」に教わりました。とても簡単でおいしくできたので、皆さんにも紹介します。それでは、じゃがいも100gで、じゃが...続きを読む