英語
英語学習アーカイブ (3ページ目)
英語学習の過去記事をご紹介。
記事一覧
-
アイムファインセンキュー以外での返答に使える英語表現
How are you? に対してI'm fine thank youはあっているけど……気軽な気持ちであいさつしようHow are you? と聞かれた時、とりあえず「I’m fine, thank you. And you?」と応じておけば一安心、と思っていらっしゃる方は多いもの。 もちろ...続きを読む
-
実は知らない本場の「Afternoon tea」
アフタヌーンティーは女性の憧れですよね。美しい茶器にお菓子、イギリスの古き良き伝統を感じさせる雰囲気には、なんとも言えない魅力があります。今回は、そんなアフタヌーンティーにまつわる情報を集めてみました。?アフタヌーンティーの起源アフタヌーンティーの起源について、AfternoonTea.co....続きを読む
-
ひな祭りを英語で説明してみよう!
春の行事と言えば……節分に続く、春のお祝い行事と言えば「ひな祭り」。英語ではどのように説明すればわかりやすいでしょうか?1年に1度のこの機会に、ひな祭りに関する語彙や表現をモノにしましょう。ひな祭りの言い方はいろいろさて、ひな祭りの英訳は一種類ではなく、お祭りのどこに注目するかで表現が少しずつ...続きを読む
-
Say, Speak, Talk, Tellの違い
類義語が鍵を握る中級以上への道類義語を使い分ける力は、中級以上の英語力をつけるのに必須です。でも、辞書を引いているだけでは、なかなかニュアンスを踏まえて理解したり使えるようになりませんよね。そこで、今回は「言う・話す」という日本語にあたる英単語の類義語を整理してみましょう。反対語は普段の英語学...続きを読む
-
雪を英語で表現! snow以外で表す単語は何種類ある?
雪を表現する英語はsnowだけじゃない!雪といっても種類はさまざま雪を英語で言うとsnowが真っ先に思い浮かびますが、それ以外にも実はたくさんの単語があります。でも、雪の種類を英語で知っていることは、TOEICのスコアUPに直結するような実用的な価値はないかもしれません。それでも、映画やドラマ...続きを読む
-
知っておきたい!ホームパーティーのマナーと英語
海外はホームパーティーが頻繁にあります海外ではホームパーティーが頻繁にあります。守るべきマナーは、日本のホームパーティーと同じなのでしょうか。それともまったく違うのでしょうか?いくつかのポイントさえおさえれば、いつどこに呼ばれても安心して参加出来るようになります!ホームパーティーのマナー(1)...続きを読む
-
いよいよ開催!冬季五輪にまつわる英語表現
五輪開催いよいよ4年に一度の祭典、冬季五輪がロシアのソチで開催されます。日本人選手団もメダルを期待され、見所がたくさんの五輪になりそうです!そこで、五輪にまつわる英語表現を集めてみました。がんばれ日本!五輪は英語で?さて、五輪は英語で以下のように言います:The Olympics/The Ol...続きを読む
-
イギリスのじゃがいもは世界一!
イギリスの主食はパンじゃない?!西洋諸国の主食はパンであることが多いですが、イギリスはちょっと事情が違います。パンも食べられますが、主食とは捉えられていないようです。それでは、なにが主食なのでしょうか?日本ではおかずに使われる、地中で育つごつごつとしたあの食材、じゃがいもです。 多種多様なイ...続きを読む
-
英単語の発音を検索できるサイト!おすすめオンライン辞書5選
英単語の発音を聞いて確認しよう! 検索できるオンラインサイト5選英単語の発音を聞ける辞書サイト英語を勉強していて知らない単語に出くわしたとき、どのようにして発音を確認していますか?CD付きの教材や音声機能付きの電子辞書をお持ちの方も多いと思いますが、インターネットに接続出来れば、いつでもどこで...続きを読む
-
イギリス式バレンタインデーの習慣!カードに書くメッセージ英文例
<目次>バレンタインデーの英語名は?イギリス式バレンタインデーの習慣は日本と逆!女性が貰う立場?イギリスがバレンタインデーの歴史を作った!では誰がいつ始めた?イギリスのバレンタインデーのカードには秘密があるバレンタイン・カードに書くメッセージ英語の文例イギリスでもバレンタインデーに友達チョコを...続きを読む