英語 人気記事ランキング
2021年03月07日 英語内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
「;」セミコロンと「:」コロンの違いとは?それぞれの意味と使い方
更新日:2020/05/21
英語のセミコロン「;」やコロン「:」。よく目にはするものの、その意味や使い方、違いや使い分けについては意外にピンとこないかもしれません。知ってしまえば、日常的なメモやメールのやり取りのほか、ビジネスメールにも役立つこと間違いなしです!
-
ひな祭りを英語で簡単に説明してみよう!中学英語のレベルで対応
更新日:2020/09/25
今回は、日本の美しい年中行事「ひな祭り」だけではなく、ひな人形やひな祭りに関する文化、歴史を英語で簡単に説明してみましょう。英語で日本の文化・習慣を紹介することは難しそうですが、中学英語のレベルでも十分対応ができますよ!
-
英語の読み方にはコツがある!スラスラ読めるようになる2つの方法
更新日:2019/03/22
あなたは英文をスラスラ読めますか? つづりを見ただけで、正しい発音が思い浮かびますか? ネイティブの子どもが学校で教わる「読み方のコツ」を知れば、もう英語の読みで苦労しませんよ!
-
4 位 英単語の発音を検索できるサイト!おすすめオンライン辞書5選
更新日:2020/06/17
電子辞書がなくても、サイトで検索し発音を聞いて確認できる、無料の英単語音声サイトをご存知ですか? 英語を勉強しているときに知らない単語が出てくると、どう発音するのか気になりますよね。発音機能のついたおすすめのオンライン辞書をご紹介します。
-
5 位 エクスキューズミーの意味とは? 英語のExcuse meの使い方
更新日:2020/04/06
英語で「すみません」と言いたい時には「Excuse me(エクスキューズミー)」を使うと思いがちですが、実はこの「Excuse me」には、色々な意味があります。今回は、「Excuse me」意外意味と使い方について解説していきます。
-
6 位 英語で雑学クイズ!トリビアに挑戦して豆知識を増やそう
更新日:2020/08/14
英語で雑学=トリビア(tribia) を学んでみませんか? 色・動物・数字・歴史など、日本語ではすでにクイズの正解を知っている簡単なものばかりを集めてみました。英語の雑学クイズに挑戦して雑学知識を増やしながら楽しく英単語を覚えましょう!
-
7 位 月の名前を英語でいうと(1月~12月)【由来・覚え方・省略】
更新日:2020/01/06
月の名前にはその国や地域の特徴が表れますが、英語も例外ではありません。それぞれに長い歴史や文化、宗教的な背景といった由来があり、これを知ることが覚え方にもつながり、英語学習も楽しくなるはず。月の名前の英語表現、由来や覚え方などを解説します。
-
8 位 ロングマンから新しい英和辞典が出た
更新日:2006/12/21
ロングマンが英和辞典を発売することになりました。ロングマンといえば、英英辞典で有名ですが、そのロングマンが英和辞典を出すことになったのです。サンプル品を手にいれたので、中身を検証してみました。
-
9 位 くだらないから忘れない! ダジャレ英単語
更新日:2008/05/28
英単語をやみくもに覚えようとして、失敗していませんか? ダジャレを使えば、英単語が覚えやすくなるだけでなく、忘れにくくなります。面白くてタメになるダジャレ英単語の世界を楽しみましょう!
-
10 位 あなたの英文も?日本人に蔓延する関係代名詞病を克服
更新日:2015/02/23
ビジネス文書に関係代名詞をたくさん使ってしまうと、読み手にとって読みにくい文章になるのはご存知ですか?専門学術的な論文を除き、一般的なビジネスシーンで文書を書く場合、関係代名詞がない英文のほうが、相手の心をグッと引き寄せることができるのです。今回は、関係代名詞を使わずに魅力的な文章を作成するためのちょっとしたヒントをお伝えします。