英語
捨てる英語の基本情報
新たな英会話学習法である「捨てる英語」の基本的な考え方をご紹介していきます。
記事一覧
-
単語が分からない! そんな時は「抽象語を捨てる」
知らない単語が出てきた時の対処法単語、知らない……。思い出せない……。単語が思い出せない。 英単語だと、忘れることもありますし、そもそも知らない言葉も多いのではないでしょうか。何かを言いたい時、その単語を知らないと狼狽する。そこで、手にするのは辞書です。しかし、「その単語の英語版」を探そうと...続きを読む
-
大人語を捨てると、英語は途切れない!?
大人の語彙数あなたは、英語を話す時十分な語彙を持っていると感じますか? それとも、「知らない単語だらけ!」と感じているでしょうか?日本人の大人の日本語の語彙数は、諸説ありますが、およそ5万語あると言われています。これに対して、英語を母国語としている大人の英語の語彙数も、同じく5万語と言われてい...続きを読む
-
8割「捨てる」ことが英会話上達のカギだった?
2:8の法則2:8の法則というものをご存じでしょうか?別名、パレートの法則とも言います。イタリアの経済学者、ビルフレド・パレートが発見した法則だと言われています。これは、「成果や結果の8割は、その要素や要因の2割に基づく」というもの。有名な話では、「全所得の8割は、人口の2割の富裕層が持つ」と...続きを読む
-
英語を話すために必要なものは、「捨てる」技術?
英語、話せるようになりたい!!だけど、勉強しても、本を読んでも、なぜか話せるようにならない……。こう悩む方は多いようです。辞書と単語帳さえあれば……実際、私の生徒さんでも、「何が原因で、話せないのですか?」という質問に、「私には、単語力がないんです……」こう答える人が圧倒的に多いです。何かを言...続きを読む