時短生活
掃除を時短するコツ(3ページ目)
掃除を効率よく終わらせるためのコツやお役立ちグッズをご紹介します。
記事一覧
子どもを上手に使って、時短大掃除を!
ガイド記事ももせ いづみ家の汚れを本格的に落としたいと考えるなら、寒くて忙しい年末の大掃除ほど非合理的なものはありません。ただ、1年のしめくくりとして、家族で家をきれいにするのは、とても素敵なことですよね。年末の大掃除はそんな家族のイベントととらえて、頑張りすぎずに子どもと楽しむ知恵を持ちたいもの。今回は、そんな「子どもと...続きを読む
3日で終了! のシンプル1時間大そうじ
ガイド記事ももせ いづみ「頑張り過ぎない年末掃除」のシリーズ最終回は、お正月休みに突入後の3日だけで、なんとか「大掃除しました!」の実感を得られるプランを考えてみました。12月は走り回って終わってしまい、まだ何もしていない!という人でも大丈夫。3日あれば気持ちよく年を越せる!でも頑張り過ぎない。そんなゆるゆるとしたスケジュ...続きを読む
週末の大掃除、チームなら45分で完了!
ガイド記事ももせ いづみ忙しい共働き家庭は、大掛かりな掃除ができるのは週末に限られるお宅も多いもの。週末だけちょこっとやる「頑張り過ぎない年末掃除」のシリーズで第2回目です。1回目はクロゼットの整理と冷蔵庫の整理をしました。これは、年内早めに収集が終わってしまうゴミが出る作業を早めに済ませてしまうため。さて、残り2週目の今...続きを読む
週末だけ! の年末そうじカレンダー1
ガイド記事ももせ いづみ師走も押しせまり、ドラッグストアやスーパーでは「大掃除グッズ売り場」が作られ始めています。ただでさえあわただしい気分のこの季節、街を歩いているだけで「年末だから大掃除しましょう」というプレッシャーがひしひし。とはいえ、忙しい共働き家庭にとって、大掛かりな掃除ができるのは週末に限られるお宅も多いのでは...続きを読む
「ふとんに掃除機」は現代の常識!?
ガイド記事ももせ いづみ「ふとんを干したら、決して叩いてはいけない」という話を聞いたことはありませんか?日光で駆逐されたダニの死骸が、叩くとふとんの中に入り込んでしまうので、「ふとんは取り込んでから全体に丁寧にそうじきをかけましょう」。これが最近のふとん干しノウハウの潮流です。さて。ということは、ふとん乾燥機を使ったあとも...続きを読む
おそうじロボットは共働きの救世主?
ガイド記事ももせ いづみ数年前から気になっていたおそうじロボット。このところ、家電量販店やデパートなどでよく目にするようになってきました。ボタンを押すだけで部屋を縦横無尽に走り回り、勝手におそうじをしてくれるという、この掃除機。ちゃんとおそうじをしてくれるのだとしたら、共働き家庭にとってこんな便利な家電はない!さっそくモニ...続きを読む
べとべとカレー鍋があっという間にきれい!
ガイド記事ももせ いづみちょっとした道具を暮らしに取り入れるだけで、家事が楽になる「日々の作業がグンと楽になる小さな道具シリーズ」その3です。これまで、200円の秘密兵器で水仕事の効率アップ!ではドレッジを使ったキッチンのシンクそうじの裏技を。このシリコーンキッチングッズがすごい!では、スパチュラスプーンなど熱にも強く、エ...続きを読む