そば
そば関連情報(7ページ目)
そばに関するとっておき情報をご紹介。
記事一覧
よし房・凛
ガイド記事井上 明本当は内緒にしておきたい、そば屋がある海外からのお客様を蕎麦屋さんにお連れしてもてなす。そんなときに、一体どこにお連れしたらいいだろう、などと悩んだことはないでしょうか?おもてなしですから、いつも行列ができているような超人気店では落ち着いてお話ができないでしょうし、かといって、いつも空いているだけが...続きを読む
手打ちそば・のし論
ガイド記事井上 明そば打ちの「のし」は、いちばん長い工程そばを打つ工程のなかで、一番長時間(といっても10分かそこらですが)におよぶのが、この「のし」の工程です。のしとは、文字通り「均一にのす」ことです。全く創造性のない、地味なプロセスです。多くの人がのしにストレスを感じるのは、失敗すると麺帯を破いてしまうことになり...続きを読む
手打ちそば・加水論
ガイド記事井上 明そば打ちは、たったの3工程そばを打つという事は、大きくわけて三つの仕事をするということです。その第一番目が、「加水」すなわち「水まわし」という工程です。これさえ完璧なら、いいそばが約束されたようなもの。そしてそれは、事実なのです。ちなみに、あとの二つは、水まわしした粉をまとめて薄くする「のし」、そし...続きを読む
ひな祭りの、そば
ガイド記事井上 明♪~灯りをつけましょぼんぼりに。お花をあげましょ、桃の花。ご存じですか、ひな祭りとお蕎麦の関係華やかな風習、ひな祭り。その昔、江戸時代にはひな祭りの翌日にあたる三月四日に、そばを食べる「雛そば」の習慣がありました。三月四日は、雛祭りのために飾った人形を仕舞う「雛納め」の日にあたるわけです。お雛様を仕...続きを読む
そば切り工房 久呂無木
ガイド記事井上 明やわらなか空気感のなかでまったりと過ごすそば屋北のそば店には、個性的な店が多い。帯広の「そば切り工房久呂無木(くろむぎ)」も、そんなユニークな店のひとつだ。築80年にもおよぶ当時の十勝支庁長宅として建築された館(私邸であったとか)をそのまま利用。裕福な知人の家からお招きを受ける、、そんなVIP感覚で...続きを読む
ずばり解決!そば打ちの疑問
ガイド記事井上 明ずばり解決!そば打ちの疑問10いまは大変なそば打ちブームです。年越しそばの季節でもないのに、一年中そば打ちに関する質問がわんさと寄せられてまいります。でも、その質問をよく見ると、同じ内容の質問が多いこと!そこで、手打ちでそば打ちにチャレンジする皆さんに、AllAboutそばガイド井上明が、手打ちそば...続きを読む
そば粉の作り方!石臼とフルイで自家製粉してみる
ガイド記事井上 明玄そばの自家製粉!そば粉の作り方をマスターしようそば粉の作り方をマスターしよう収穫したそばを自分で碾いて粉にするのは、そば打ちを趣味とする人にとっては無上の楽しみのひとつである。ところが、製粉方法は製粉所それぞれの門外不出のノウハウとして固く封印されている。もっとも、その仕様が公開されようとも、色彩...続きを読む
手打ちそば・そば打ち道具の選びかたQ&A
ガイド記事井上 明そば道具Q&A:そば道具選びは、なかなか難しいものです。この記事では、選定のポイントに焦点をあてて、賢い蕎麦道具選びを伝授しましょう。Q.初めて手打ちそばを打つのですが、どんなものが必要ですか?手打ちでのそば打ちに必要なものは、粉をこねる鉢、生地をのすノシ板、大きくのばす麺棒、そばを切る包丁、コマ板...続きを読む
奇蹟のそば屋 びばいろ@芽室
ガイド記事井上 明新蕎麦も調製が進んで盛りを迎えた11月の中旬。築地の教務日程の合間を利用して北海道へと飛んでみた。このたびの訪問は、芽室(帯広西方)にて名門そば店を再興した竹内さんのお店に寄ってみることと、かねてより気にかかっていた多くの名店を訪れるのが目的だ。▲11月中旬、レンタカーもスタッドレスで足固め11月も...続きを読む
そば:平泉・地水庵訪問記
ガイド記事井上 明旨いそばを啜りたくなって、北に向かった。東北へのアクセスは、飛行機だと中途半端なので新幹線とレンタカーの組合わせというパターンが多い。今回は、一ノ関の地水庵で蕎麦を啜って、さらに北へと向かうことにした。▲新幹線で、北へ一ノ関へは、はやて&こまちを仙台で捨てて、やまびこに乗り換えるのが最速。仙台駅のホ...続きを読む