メンタルヘルス
心の病気の原因・症状・セルフチェック(4ページ目)
早期改善のためにも、まずは症状を自覚することが大切な心の病気。心の病気について正しい知識をつけていただけるよう、心の病気一覧、症状、原因、検査法、セルフチェック法をまとめました。
記事一覧
気づいていますか?心に潜むコンプレックス
ガイド記事中嶋 泰憲劣等感には人生を良い方向にも悪い方向にも向けてしまうパワーがあります誰にでもある劣等感。そのもとは容姿、成績、家庭環境などいろいろ。例えば、「小学校の体育の授業でどうしても跳び箱が飛べなかった」「となりの子はかっこいいオモチャをよく買ってもらっているのに、お母さんは決して買ってくれない」子供の頃に芽...続きを読む
頭を怪我した時には精神症状にも要注意!
ガイド記事中嶋 泰憲頭部外傷は実は、精神症状が生じる大きな原因の一つ。その過半数は交通事故!言わずもがなとは思いますが、皆さま、安全運転ですよ!頭を怪我してしまう事は比較的、よくある事。実際、頭部外傷の年間発生数は約30万という推定もあり、頭部外傷は実は精神症状が生じる大きな原因の一つになっています。今回は、もしも頭を...続きを読む
あなたを不幸にする3つの思考パターン
ガイド記事中嶋 泰憲意識に潜んでいる歪んだ思考パターンは気分や感情に問題を起こしやすく、うつ病、不安障害など心の病気につながってしまう事があります気分や感情はその時、何をどんな風に考えているかに大きく左右されますが、物事の受け止め方には、同じ出来事を楽観的に受け止める人もいれば、悲観的に受け止めてしまう人もいるといった...続きを読む
乳児期は実は大人になったあとの、心の病気のルーツ?
ガイド記事中嶋 泰憲人の心理社会的発達は、生まれた直後の乳児期を始めに、8つの発達段階を経て、最終的に完成されます。その間、もしも充分、こなせなかった発達課題があれば、それが後々の、心の病気のルーツになる可能性もあります人は生まれた時は小さな赤ちゃんですが、すぐに心身の成長が始まり、やがて成熟した大人になった後は、月日...続きを読む
性同一性障害の原因・症状・治療法
ガイド記事中嶋 泰憲性同一性障害では心と身体の性が一致していません。この不一致を是正するための医学的対処法としてはホルモン療法や性別適合手術などがあります。まれではありますが、時に自分の身体的性(解剖学的性)に心の底から強い嫌悪感を抱いている人がいます。こうした人は通常、子供の頃から異性の格好や遊びを好んでしていた事が...続きを読む
高齢者に多い心の病気と介護する側のコツ
ガイド記事中嶋 泰憲年齢を重ねるにつれ、悩みのタネは増える一方かもしれませんが、それでも心身の健康さえあれば、何とかなるもの!?心の病気は精神科(神経科)で是非、早めにお手当てを!人は生きている限り、年をとる事は防げません。今はランドセルを背負っている子供だって、いつの間にか成人式を迎え、そのまま年月が過ぎていけば、や...続きを読む
洗脳って怖そうな言葉だけど、これだけ知れば大丈夫!
ガイド記事中嶋 泰憲何者かに洗脳されてしまう……といった事は一般的な日常生活では無縁の事でしょうが、それでも知らず知らずのうち、誰かの言いなりになってしまわないように気を付けておきたいものです洗脳といえば何だか怖そうな言葉で、その言葉を聞いただけで、何らかの危険すら覚えてしまう人は決して少なくないのではないでしょうか?...続きを読む
子離れできない親にならないために
ガイド記事中嶋 泰憲いつまでも親離れが出来ない子供は確かに問題になる時もあるでしょうが、その反対も実は真なんですよ!ちょっと前までは、小さな子供だったはずなのに、いつの間にか親より背が高くなっていたりと、子供はどんどん成長していきます。実際、「親はなくとも、子は育つ」と言いますが、いつまでも親離れ出来ない子供は、親御さ...続きを読む
子どものメンタルを強くする方法は?精神医学から考える子育て法
ガイド記事中嶋 泰憲メンタルを強くする方法は、精神医学的に存在するのかお子さんが大人になった時の、心の健康を左右するトラウマ、劣等感、性的発達段階といった事は、子ども時代にルーツがある事を親御さんは是非、ご留意ください「三つ子の魂、百まで」という言葉があります。人の気質は3歳までに定まるということなのか、それとも、生ま...続きを読む
「周りがみんな心の病気に見える」のは心の病気?
ガイド記事中嶋 泰憲先の見通せない世の中を懸命に頑張っていくなかで、心身が疲れ果ててしまう時があるかもしれません。周囲とのコミュニケーションは減らさず、ストレスは上手に発散させて、日々を乗り切っていきましょう!「世の中、昔と比べて変わったものだ」といちいち口にすると、うるさく思われるかもしれません。しかし実際に、社会全...続きを読む