大学生の就職活動
就職活動事例
就職活動は試行錯誤しながら、悩み苦しむことも多いでしょう。一人ひとり働く目的や価値が異なるように、就職活動の取り組み方もそれぞれ異なってきます。様々な人の働くことの定義や就職活動、キャリアの築き方を紹介します。
記事一覧
楠木建氏に聞く!大学生の就活に競争戦略は必要なのか
ガイド記事小寺 良二就職活動をしなかったのは自分の「嫌いなこと」を知っていたから競争戦略の専門家である楠木教授に就職活動での競争戦略について聞いた楠木建氏といえば、一橋大学大学院国際企業戦略研究科(ICS)の教授であり、『ストーリーとしての競争戦略』の著者として知られているように、企業の競争戦略の専門家として有名だ。そ...続きを読む
ザックJAPAN通訳に聞く!W杯につながるキャリアの脱線
ガイド記事小寺 良二キャリアの脱線とはザックジャパンの通訳として活躍した矢野大輔さんガイドは、本来若者のキャリアデザインとは、「事前に計画した1本のレールを進むだけではなく、時々脱線しながら新たな道を模索していくべきものだ」と考えている。そんな「キャリアの脱線」を前向きに活かしていくことで、最終的には天職との出会いや夢...続きを読む
羽生、本田、錦織…成果を出す20代の共通点とは?
ガイド記事小寺 良二世界で活躍するトップアスリートの強さの秘密「世界で活躍する日本人トップアスリート」と聞いて誰を思い浮かべるだろうか?競技は違ってもその多くが20代という若さで世界に飛び出し、トップレベルの舞台で成果を残している。しかしそんな世界で活躍する20代トップアスリートに意外な共通点があるとすれば、その1つは...続きを読む
【私の就職活動日記】NTTドコモ社員編
ガイド記事小寺 良二3社連続最終面接不合格の意味とは?多くの就活生にとって自分の志望業界を見つけることは、就活で最初にぶち当たる壁なのではないだろうか。確かに数えきれない数の業界の中から興味だけではなく、適性なども踏まえて志望業界を決めることは簡単なことではない。「やな」もそんな志望業界に悩む学生の1人だった。彼女は都...続きを読む
今年LINEが多くの就職未内定者を救っている理由
ガイド記事小寺 良二LINEが作った情報共有と意見交換の場私は毎年大学生の就職支援をしているが、昨年と今年で最も変わったことは学生同士が「LINE」を使ってコミュニケーションを取るようになったことだ。今までであれば、合宿やセミナー後に学生同士が携帯をくっつけ合いメアド交換をする姿が当たり前だったが、LINEが普及してか...続きを読む
ウォルト・ディズニー・カンパニーに内定・就職した話
ガイド記事小寺 良二ウォルト・ディズニー・カンパニーに就職した「普通の女子大生」世界的な企業は世の中にたくさんあるが、ウォルトディズニーはその代表的企業だ毎年就職活動生を支援をしている中で嬉しい瞬間の1つは、1人1人の学生が就職活動を終了した時にくれる内定報告を聞くときだ。私は決して大手有名企業に入ることを応援している...続きを読む
私がアクセンチュアからリクルートに転職した理由
ガイド記事小寺 良二働き始めてから、本当に自分が求めているものが何かを考えたボストンキャリアフォーラムでの運命的な出会いで内定を獲得したアクセンチュアだが、私は入社後1年足らずで転職を決断することになる。就職活動を始めた頃に最初に惹かれた会社がリクルートだった会社自体は本当に素晴らしい会社で、高い給料をもらいながら優秀...続きを読む
【私の就職活動日記】小寺良二の就活(海外編)
ガイド記事小寺 良二世界中から優秀な人材が集まるボストンキャリアフォーラム私が自分の就職活動の本番とおいていたのは、毎年10月にボストンでディスコ社が行う「ボストンキャリアフォーラム」という就職イベントだった。毎年ボストンで開かれるこのイベントは世界中の学生や企業に注目されているこのイベントは海外の大学に行っている日本...続きを読む
【私の就職活動日記】小寺良二の就活(国内編)
ガイド記事小寺 良二まず日本で出来ることをやってから海外に出ようと思った私は大学時代にアメリカの大学に留学していたため、就職活動は日本国内とアメリカ国内の両方で行っていた。今回はまず私が日本国内でどのような就職活動をしていたかをお伝えする。私の大学は新宿にジャパンキャンパスを持っており、最初の2年間は日本で単位が取れる...続きを読む
為末がメダルを取った理由(後編)
ガイド記事見舘 好隆最初にかっ飛ばす・最後に前にのめりこむ※記事「為末がメダルを取った理由(前編)」より続く。「400mHは最後の直線でハードルが2台あるので余りに体力を使い果たすと引っ掛けて転倒という事にもなりかねません。もし私がそういう立場だったら、前半自重して後半差す戦略を選ぶはず。その戦略を選んだ場合、一番やら...続きを読む